2016年09月30日

★後期講座の日程★ クッキング~歴史

今日は【クッキング・パン教室】講座と
【パソコン・歴史】講座

ご紹介させていただきますemoji14


38.ビギナーズクッキング
第2火曜日:19:00~21:00
講師:山田美和子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 11 
 8 
 13 
 10 
 14 
 14 
※日程は変更になる場合があります。

ラク うま クッキング今さら聞けない料理の基本を楽習します!できるだけ化学調味料に頼らないおいしい料理を一緒に楽しみましょう!







39.ディナークッキング
水曜日:18:30~21:00
講師:杉山豊子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 12・19 
 2・16 
 14・21 
 11・18 
 8・15 
 8・15 
※日程は変更になる場合があります。

ディナークッキング料理の基本とデザートに挑戦!仲間とワイワイおいしく作ります。









40.うす味レシピの食卓講座
木曜日:18:30~21:00
講師:杉山豊子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 21 
 11 
 16 
 20 
 17 
 17 
※日程は変更になる場合があります。

うす味レシピの食卓講座食の乱れは病の入り口。うす味で、健やかな食を学び合い、おいしく楽しく食卓を囲みましょう!








41.入門!男の料理教室
日曜日:10:00~正午
講師:塩澤春美先生、横山芳乃先生、安原清美先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 2・16 
 6・20 
 18 
 29 
 5・19 
 12・19 
※日程は変更になる場合があります。

入門!男の料理教室料理は下ごしらえと基本が大切です。それが土台になって色々工夫が生まれます。楽しくワクワク学びましょう!







42.パン教室
火曜日:10:00~14:00
講師:大石和可代先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 4 
 15 
 6 
 17 
 7 
 7 
※日程は変更になる場合があります。

パン教室手ごねで楽しく手作りパンを作ります。簡単なサイドメニューランチ付き。焼き上がったパンはすべてお持ち帰り!







43.パン教室
木曜日:10:00~14:00
講師:大石和可代先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 6 
 17 
 8 
 19 
 9 
 9 
※日程は変更になる場合があります。

パン教室手ごねで楽しく手作りパンを作ります。簡単なサイドメニューランチ付き。焼き上がったパンはすべてお持ち帰り!







44.600kcalのヘルシークッキング
土曜日:13:30~16:00
講師:塩澤春美先生、横山芳乃先生、安原清美先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 29 
 26 
 10 
 28 
 25 
 25 
※日程は変更になる場合があります。

ヘルシークッキング管理栄養士が教える正しい栄養知識でバランスの取れた1食600kcalの食事を、楽しくおいしく作りましょう!







45.初めてのワード(文書作成)
月曜日:10:00~正午
講師:久保紀子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 17・24・31 
 7・14・21・28 
 5・12・19 
 - 
 - 
 - 
※日程は変更になる場合があります。

パソコン教室パソコンの経験はあるけれどワード(文書作成)は初めて、又は自己流でやっていてしっかり基礎から学びたい方!対象:15歳以上・ローマ字入力できる方






46.初めてのパソコン
火曜日:10:00~正午
講師:久保紀子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 11・18・25 
 8・15・22・29 
 6・13・20 
 - 
 - 
 - 
※日程は変更になる場合があります。

パソコン講座初めてパソコンを学ぶ方の未経験対象の講座です!パソコンで何ができるのかを一緒に学習していきます。対象:15歳以上








47.島田宿の歴史
土曜日:10:00~正午
講師:大塚淑夫先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 1・22 
 5・26 
 10・24 
 14・21 
 11・25 
 11・25 
※日程は変更になる場合があります。

東海道島田宿の歴史身近な郷土の歴史を学び後世に語り伝えましょう!スライドとプリントを併用してわかりやすく説明します。







明日はジュニアクラブのご案内を予定しております161



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座募集案内お知らせ

2016年09月29日

★後期講座の日程★ 茶道~日本舞踊

今日は【茶道・華道・フラワー】講座と
【音楽・着付け・銭太鼓・日本舞踊】講座

ご紹介させていただきますemoji14

29.煎茶教室
土曜日:9:15~正午
講師:八木眞理子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 15 
 12 
 10 
 14 
 11 
 11 
※日程は変更になる場合があります。

煎茶教室日本の伝統文化、煎茶道を学び、静岡県特産の煎茶を楽しみましょう!








30.楽しく学ぶ抹茶
火曜日:19:00~21:00
講師:山村順子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 11・25 
 8・22 
 6・20 
 10・24 
 14・28 
 14・28 
※日程は変更になる場合があります。

抹茶「抹茶の点前を学びながら歴史を知ろう!」お点前をする前に道・学・術を学びます。








31.いけばな(池坊)《夜の部》
金曜日:19:00~21:00
講師:尾川みさ子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 21 
 4 
 26(月) 
 13 
 10 
 10 
※日程は変更になる場合があります。

いけばな草木の自然に触れ、花材の見る目を養い、自分の想いを自由に表現できるいけばなを一緒に楽しみましょう!











32.いけばな(池坊)《昼の部》
土曜日:10:00~正午
講師:尾川みさ子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 22 
 5 
 26(月) 
 14 
 11 
 11 
※日程は変更になる場合があります。

いけばな(池坊)作品草木の自然に触れ、花材の見る目を養い、自分の想いを自由に表現できるいけばなを一緒に楽しみましょう!











33.花遊び
第3火曜日:10:15~正午
講師:榊原恵美子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 18 
 15 
 6・22(木) 
 17 
 21 
 21 
※日程は変更になる場合があります。

花遊び秋の草花木の実、クリスマス、正月花、プレゼントの花等季節と行事を大切にしながらアレンジしていきます。











34.楽しいコーラス
金曜日:19:00~21:00
講師:山﨑真弓先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 21・28 
 11・18 
 9・16 
 13・20 
 10・17 
 10・17 
※日程は変更になる場合があります。

楽しいコーラス歌が好きな方なら、とても楽しい講座です。歌ってみたい曲、もう1度歌いたい曲を歌いましょう!







35.楽しい着付け
月曜日:19:00~20:30
講師:赤堀由美子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 3・17 
 7・21 
 5・19 
 16・23 
 6・20 
 6・27 
※日程は変更になる場合があります。

着付け着物は日本の伝統文化です。自分で気軽に着ることが出来たら素敵ですね!和やかで楽しい雰囲気の講座です。







36.楽しいリズム銭太鼓
金曜日:13:30~15:30
講師:松本東代先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 7・21 
 4・18 
 2・16 
 6・20 
 3・17 
 3・17 
※日程は変更になる場合があります。

銭太鼓リズム感を養い、両手を動かして肩こり解消!誰にでもできる楽しい銭太鼓です。お友達もできます。







37.初心者向け 日本舞踊の会
日曜日:13:30~14:30
講師:花柳照二郎先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 16・30 
 6・27 
 11・18 
 8・22 
 5・12 
 12・26 
※日程は変更になる場合があります。

日本舞踊おじぎ、お扇子の使い方、姿勢など基礎から丁寧にお稽古します。初めても方も安心して始めてみてください。







明日はクッキング・パン教室
パソコン・歴史講座のご案内を予定しておりますface21



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座募集案内お知らせ

2016年09月28日

★後期講座の日程★ 手工芸・美術・書道

今日は【手工芸・美術・書道】講座をご紹介させていただきますemoji14


20.手編み
土曜日:13:30~15:30
講師:又平尚美先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 15・29 
 19・26 
 10・24 
 14・28 
 4・18 
 11・18 
※日程は変更になる場合があります。

手編み(土)棒針編みを中心に基礎からじっくり学び簡単な作品を作ります。希望者にはかぎ針編みにも取り組みます。







21.ふれあい手編み’28
水曜日:10:00~正午
講師:野口しづ子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 5・19 
 2・16 
 7・21 
 18 
 1・15 
 1・15・29 
※日程は変更になる場合があります。

ふれあい手編み'28最初は帽子、ハンドウォーマー等の簡単な作品で基礎を学び、その後タートルネックのベストを編み上げていただきます。







22.パッチワーク手作り小物品
月曜日:9:30~11:30
講師:松本いさ子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 12(水)・24 
 14・28 
 12・26 
 9・23 
 13・27 
 6・20 
※日程は変更になる場合があります。

パッチワーク”初心者対象に初歩から” 小さなひと針から始めてみませんか?自然と心が安らいでゆったりとした時間が流れます。







23.ホームソーイング
木曜日:19:00~21:00
講師:川島則子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 6・20 
 10・24 
 1 
 12 
 9・16 
 2・9 
※日程は変更になる場合があります。

ホームソーイング初めての方のみ用意したサンプルを作ってもらいます。その後は、自由に好きな物を楽しく作ってください。







24.トールペインティングコレクション
木曜日:13:30~15:30
講師:松本千鶴子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 6・20 
 17・24 
 8・22 
 12・19 
 9・23 
 2・23 
※日程は変更になる場合があります。

トールペイント「生活を彩るアート」トールペイントであなたもスローライフを楽しみませんか?








25.基本の絵手紙
第2水曜日:13:30~15:30
講師:甲斐節子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 12 
 9 
 14 
 11 
 8 
 8 
※日程は変更になる場合があります。

絵手紙体験講座小池邦夫の「ヘタでいいヘタがいい」の気持ちで初心にかえり、一緒に基本の絵手紙を始めてみませんか?







26.はじめての水彩画
第2水曜日:10:00~正午
講師:山本晶司先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 12 
 9 
 14 
 11 
 8 
 8 
※日程は変更になる場合があります。

水彩画各自の持ち味を生かし、素朴で温かみのある作品を創りましょう。








21.ペン書道
月曜日:19:00~21:00
講師:数原峰月先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 3・17 
 7・21 
 5・19 
 16・23 
 6・20 
 6・13 
※日程は変更になる場合があります。

ペン書道美しいペン字に挑戦してみませんか?手紙や葉書の書き方、年賀状の書き方も習いましょう!








28.実用書道
金曜日:10:00~正午
講師:数原峰月先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 7・21 
 4・18 
 2・23 
 13・27 
 3・17 
 10・24 
※日程は変更になる場合があります。

実用書道細筆を使って日常生活に直結した書を身に付けましょう。のし袋、賀状等を正しく美しくをモットーに!









明日は茶道・華道・フラワー講座と
音楽・着付け・銭太鼓・日本舞踊講座のご案内を予定しておりますemoji14



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座募集案内お知らせ

2016年09月27日

★後期講座の日程★ トランポウォーク・ヨガ

今日は【トランポウォーク】講座と【ヨガ】講座
ご紹介させていただきますemoji14



12.はつらつ健康トランポウォーク
火曜日:13:30~15:00
講師:天野佳子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 11・25 
 8・22 
 13・27 
 10・24 
 14・28 
 14・28 
※日程は変更になる場合があります。

はつらつ健康トランポトランポウォークで元気はつらつ!体力、筋力作りと骨盤体操で姿勢もグッと良くし若さと健康を保ちましょう!







13.トランポウォーク
水曜日:10:00~11:45
講師:寺田弘子先生、八木美和子先生、鈴木京子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 12・26 
 9・16 
 7・14 
 11・25 
 8・22 
 8・15 
※日程は変更になる場合があります。

リフレッシュトランポウォーク膝・腰にやさしく、誰でも歩けるトランポウォーク!音に合わせ、楽しく汗を流して身体も心もリフレッシュ!







14.トランポウォーク
金曜日:10:00~11:45
講師:寺田弘子先生、北川美幸先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 7・21 
 4・25 
 2・16 
 6・20 
 10・24 
 10・24 
※日程は変更になる場合があります。

トランポウォーク個々の体調に合わせミニトランポリン上で行う有酸素運動。仲間がいるから脳・筋トレも楽しい!健康長寿社会を!!







15.エンジョイトランポウォーク
金曜日:19:00~20:45
講師:原木早江美先生、八木美和子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 14・28 
 11・25 
 2・9 
 13・27 
 10・17 
 3・10 
※日程は変更になる場合があります。

エンジョイトランポウォーク誰にでもできる、膝・腰にやさしいトランポ!気持ちの良い汗を流して、疲れやストレスを発散しましょう!







16.リラックスヨガ
月曜日:19:00~20:30
講師:粳田光枝先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 17・31 
 14・28 
 12・26 
 16・30 
 13・27 
 13・27 
※日程は変更になる場合があります。

リラックスヨガ日常生活で偏っている体は息苦しさを感じています。無理なく体を動かすことの爽快さ、大切さを実感して下さい。







17.リラックスヨガ
金曜日:10:00~11:30
講師:粳田光枝先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 14・28 
 11・25 
 9・16 
 13・27 
 10・24 
 10・24 
※日程は変更になる場合があります。

リラックスヨガ(金)「最高の健康法とは日常生活の充実である!」心身を思いっきり解放して姿勢を正すことで気持ちは前向きになります。








18.らくらくヨーガ
水曜日:13:30~15:00
講師:内藤千鶴子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 5・19 
 2・16 
 7・21 
 11・25 
 1・15 
 1・15 
※日程は変更になる場合があります。

ヨーガ静かな深い呼吸と動きで心と体をほぐします。肩こり、腰痛、膝痛の緩和にも効果的です。初めての方もどうぞ。







19.ゆったりヨガ
金曜日:13:30~15:00
講師:飯田はづき先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 7 
 4・18 
 2・16 
 6・20 
 3・17 
 10・24・31 
※日程は変更になる場合があります。

ゆったりヨガゆったり、にっこり、時にはしゃっきり!ヨガで心も体も元気いっぱい、笑顔いっぱいにしましょう♪









明日は手工芸・美術・書道講座のご案内を予定しておりますface21



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座募集案内お知らせ

2016年09月26日

★後期講座の日程★ 健康・体力づくり

今日は【健康・体力づくり】講座をご紹介させていただきますemoji14


3.リズム体操
月曜日:10:00~11:30
講師:山本礼子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 3・17・31 
 7・21 
 5・19 
 16・30 
 6・13・20 
 - 
※日程は変更になる場合があります。

リズム体操3つの用具を使って全身のストレッチ、音楽に合わせてリズム運動をしましょう!








4.スマイル体操
火曜日:13;30~15:00
講師:永田洋子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 11・25 
 8・22 
 6・20 
 10・24 
 14・28 
 7・14 
※日程は変更になる場合があります。

スマイル体操にこにこペースのウォーキングを中心にスモールボールでの筋力アップ、ストレッチを取り入れた心地よい運動です。 対象:60歳以上







5.気功(導引養生功)
火曜日:10:00~11:30
講師:中野枝里雄先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 11・25 
 8・22 
 13・27 
 10・24 
 14・28 
 14・28 
※日程は変更になる場合があります。

気功正しい姿勢、自然な呼吸、適度な心の集中によって動きながら色々な “気” の感覚を感じ、楽しく足腰を鍛えましょう!







6.シェイプアップエアロビクス
火曜日:19:00~20:00
講師:巻田京子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 4・18 
 1・15 
 6・20 
 10・24 
 7・21 
 7・14 
※日程は変更になる場合があります。

シェイプアップエアロビクス楽しくストレス解消・健康維持、そして脳活をしましょう!スモールボールを使って体幹も引き締めます。








7.健美操
木曜日:10:00~11:00
講師:巻田京子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 6・20 
 10・24 
 8・22 
 12・26 
 9・23 
 2・16 
※日程は変更になる場合があります。

健美操呼吸法、気の流れを整えるポーズ等をミックスした健康体操です。気持ち良く健康維持をはかります。








8.ピラティス
木曜日:19:00~21:00
講師:宮島公子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 6・20 
 10・24 
 8・22 
 12・26 
 9・23 
 9・23 
※日程は変更になる場合があります。

ピラティスピラティスで、普段使わないお腹の奥や背骨まわりの筋肉を動かして、動きやすい体をつくりましょう!








9.入門太極拳
木曜日:19:00~21:00
講師:中野照代先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 6・20 
 10・17 
 1・15 
 12・19 
 2・16 
 2・16 
※日程は変更になる場合があります。

入門太極拳太極拳は自分の体力、年齢に応じて行える生涯スポーツです。一緒に楽習しましょう!基礎からはじめる入門講座です。








10.健康表現体操
土曜日:10:00~正午
講師:長屋佐津喜先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 1・15 
 5・19 
 10・17 
 7・21 
 4・11 
 11・18 
※日程は変更になる場合があります。

健康表現体操思い出の歌を口ずさみながら、曲に合わせて楽しく体を動かし、健康づくりに役立てましょう!









11.ソフトエアロビクス&プチヨガ
土曜日:13:30~14:30
講師:石上温子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 15・22 
 5・26 
 10・24 
 14・28 
 4・11 
 11・25 
※日程は変更になる場合があります。

ソフトエアロビクス&プチヨガ運動不足の中高年にピッタリの簡単エアロでリフレッシュ!ヨガでは歪みや、こりの解消を目指しましょう!







明日は、トランポウォーク講座・ヨガ講座のご案内を予定しております161



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座募集案内お知らせ

2016年09月25日

★後期講座の日程★ 自分磨き

ただ今、冬の短期講座の募集を始めていますが、
後期講座もまだまだ募集中ですよemoji02


日程がわからないから、どうしようかなぁ?と悩んでいた方face07
時間ができたから何か始めてみたい方face05
後期講座の日程をお知らせしますので、ぜひご検討くださいねemoji14face21


今日は【自分磨き】講座をご紹介させていただきますemoji14

残念ながら1.~生活に彩りプラス~
輝くあなたを創る6ヶ月講座(水・夜間)講座は
開講が見送られました
ので、お知らせいたしますface17



2.~生活に彩りプラス~輝くあなたを磨く6ヶ月講座
土曜日:10:00~11:30
講師:7名

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 1・22 
 5・26 
 3 
 14・28 
 4・18 
 11・25 
※日程は変更になる場合があります。


10月:パーソナルカラー  講師:秋山真穂先生
11月:整理収納術  講師:八木幸子先生
12月:新春に向けた和菓子  講師:増田考弘先生
 1月:リンパセラピー  講師:加藤初恵先生
 2月:ネイル  講師:山下清子先生
 3月:1回目 アイロンのかけ方  講師:竹田義夫先生
 3月:2回目 講話とカラーセラピー  講師:杉本真美先生



パーソナルカラー美・衣・食・生活をテーマに、多彩なメニューであなたらしさを応援します。「あなたらしさ」に磨きをかける6ヶ月講座です。








明日は、健康・体力づくり講座のご案内を予定しておりますface17




  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座募集案内お知らせ

2016年09月24日

冬の短期講座*新春のフラワーアレンジメント(全1回)

冬の短期チラシ

「良い年となりますように」の思いを花に託して、
華やかなアレンジで新春を飾りましょうemoji49
オアシスで活けますので初心者でも大丈夫です161


6 新春のフラワーアレンジメント(全1回)
12月25日(日)午前10時~正午

講 師:ふれあい楽習講座講師(華道教授)榊原恵美子さん

受講料:400円

教材費:2,800円

教材費には器・オアシス・持ち帰り用袋を含みます。

定員:15人



155お申し込み方法はこちら
冬の短期チラシ

冬の短期チラシ


冬の短期チラシ


「しずおか電子申請サービス」のQRコードですicon30
初めての方は、申請者情報登録」を行ってくださいねface22
QRコード

【携帯電話用】

QRコード

【スマートフォン用】

しずおか電子申請サービスへ【パソコンから】

お問い合わせ
しまだ楽習センター emoji2437-7376  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座募集案内

2016年09月23日

冬の短期講座*年賀のための絵手紙体験講座(全1回)

冬の短期チラシ

手書きの年賀状に挑戦emoji01
来年の干支「酉(とり)」を楽しく描いてお友達に送りましょうface17
絵の具がなくても大丈夫ですicon39161

5 年賀のための絵手紙体験講座(全1回)

講 師:ふれあい楽習講座講師(日本絵手紙協会公認講師)甲斐節子さん

日 時:11月11日(金)午前9時30分~11時30分

受講料:400円

教材費:400円

定員:15人


冬の短期講座 絵手紙
≪見本を2階ロビーに展示中です≫
絵手紙の年賀状は、送る方も送られる方も心温まりそうですね175



155お申し込み方法はこちら
冬の短期チラシ

冬の短期チラシ


冬の短期チラシ


「しずおか電子申請サービス」のQRコードですicon30
初めての方は、申請者情報登録」を行ってくださいねface22
QRコード

【携帯電話用】

QRコード

【スマートフォン用】

しずおか電子申請サービスへ【パソコンから】

お問い合わせ
しまだ楽習センター emoji2437-7376  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座募集案内

2016年09月22日

冬の短期講座*クリスマスケーキづくり(全1回)

冬の短期チラシ

15センチホールのチョコレートデコレーションケーキを作りますemoji02
手作りのクリスマスケーキで楽しさもふくらみますface22


きみも、あなたもぷちパティシエ!
4 クリスマスケーキづくり(全1回)

講 師:ふれあい楽習講座講師(管理栄養士)杉山豊子さん

対 象:小学校3年生~中学生(親子でも可)

日 時:12月23日(金) 午後1時30分~3時30分

受講料:100円 教材費:1,800円(箱代含む) 

定 員:15人


今回は、チョコレートデコレーションケーキに挑戦しますよ187188

26年度に行われた「冬の短期講座 クリスマスケーキづくり」の様子ですface22
以前のブログ「★マナビィ★part2」より

155お申し込み方法はこちら
冬の短期チラシ

冬の短期チラシ


冬の短期チラシ


「しずおか電子申請サービス」のQRコードですicon30
初めての方は、申請者情報登録」を行ってくださいねface22
QRコード

【携帯電話用】

QRコード

【スマートフォン用】

しずおか電子申請サービスへ【パソコンから】

お問い合わせ
しまだ楽習センター emoji2437-7376  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座募集案内

2016年09月21日

冬の短期*KIDS(キッズ)わくわくあそび(全1回)

冬の短期チラシ


親子ふれあい遊び178
鬼ごっこゲームemoji10などみんなが喜ぶ運動と遊びがいっぱいface22
手作りおもちゃにも挑戦できるよemoji13

講 師:(有)きのいい羊達
対 象:保育園・幼稚園年長児~小学3年生と保護者
日 時:11月20日(日)午前9時30分~11時30分
受講料:100円
定 員:親子20組


親子で笑顔あふれる時間になること間違いなしemoji02
体育遊びのプロフェッショナル「きのいい羊」のマッキー先生と思いっきり遊ぼうemoji12172

155お申し込み方法はこちら
冬の短期チラシ

冬の短期チラシ


冬の短期チラシ


「しずおか電子申請サービス」のQRコードですicon30
初めての方は、申請者情報登録」を行ってくださいねface22
QRコード

【携帯電話用】

QRコード

【スマートフォン用】

しずおか電子申請サービスへ【パソコンから】

お問い合わせ
しまだ楽習センター emoji2437-7376  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座募集案内