2016年09月28日

★後期講座の日程★ 手工芸・美術・書道

今日は【手工芸・美術・書道】講座をご紹介させていただきますemoji14


20.手編み
土曜日:13:30~15:30
講師:又平尚美先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 15・29 
 19・26 
 10・24 
 14・28 
 4・18 
 11・18 
※日程は変更になる場合があります。

手編み(土)棒針編みを中心に基礎からじっくり学び簡単な作品を作ります。希望者にはかぎ針編みにも取り組みます。







21.ふれあい手編み’28
水曜日:10:00~正午
講師:野口しづ子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 5・19 
 2・16 
 7・21 
 18 
 1・15 
 1・15・29 
※日程は変更になる場合があります。

ふれあい手編み'28最初は帽子、ハンドウォーマー等の簡単な作品で基礎を学び、その後タートルネックのベストを編み上げていただきます。







22.パッチワーク手作り小物品
月曜日:9:30~11:30
講師:松本いさ子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 12(水)・24 
 14・28 
 12・26 
 9・23 
 13・27 
 6・20 
※日程は変更になる場合があります。

パッチワーク”初心者対象に初歩から” 小さなひと針から始めてみませんか?自然と心が安らいでゆったりとした時間が流れます。







23.ホームソーイング
木曜日:19:00~21:00
講師:川島則子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 6・20 
 10・24 
 1 
 12 
 9・16 
 2・9 
※日程は変更になる場合があります。

ホームソーイング初めての方のみ用意したサンプルを作ってもらいます。その後は、自由に好きな物を楽しく作ってください。







24.トールペインティングコレクション
木曜日:13:30~15:30
講師:松本千鶴子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 6・20 
 17・24 
 8・22 
 12・19 
 9・23 
 2・23 
※日程は変更になる場合があります。

トールペイント「生活を彩るアート」トールペイントであなたもスローライフを楽しみませんか?








25.基本の絵手紙
第2水曜日:13:30~15:30
講師:甲斐節子先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 12 
 9 
 14 
 11 
 8 
 8 
※日程は変更になる場合があります。

絵手紙体験講座小池邦夫の「ヘタでいいヘタがいい」の気持ちで初心にかえり、一緒に基本の絵手紙を始めてみませんか?







26.はじめての水彩画
第2水曜日:10:00~正午
講師:山本晶司先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 12 
 9 
 14 
 11 
 8 
 8 
※日程は変更になる場合があります。

水彩画各自の持ち味を生かし、素朴で温かみのある作品を創りましょう。








21.ペン書道
月曜日:19:00~21:00
講師:数原峰月先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 3・17 
 7・21 
 5・19 
 16・23 
 6・20 
 6・13 
※日程は変更になる場合があります。

ペン書道美しいペン字に挑戦してみませんか?手紙や葉書の書き方、年賀状の書き方も習いましょう!








28.実用書道
金曜日:10:00~正午
講師:数原峰月先生

10月
11月
12月
1月
2月
3月
 7・21 
 4・18 
 2・23 
 13・27 
 3・17 
 10・24 
※日程は変更になる場合があります。

実用書道細筆を使って日常生活に直結した書を身に付けましょう。のし袋、賀状等を正しく美しくをモットーに!









明日は茶道・華道・フラワー講座と
音楽・着付け・銭太鼓・日本舞踊講座のご案内を予定しておりますemoji14



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座募集案内お知らせ