2015年10月31日
忘れ物してませんか?
忘れ物は大丈夫ですか?






















帰りに忘れ物がないか、荷物の確認をお願いします

忘れ物は、2階北側入り口付近に置いてあります
一部、どの講座での忘れ物かわかるものは
事務室でもお預かりしているものがあります

一部、どの講座での忘れ物かわかるものは
事務室でもお預かりしているものがあります

「あれっ?と思ったら、確認に来てみてくださいね
」

2015年10月30日
イベントのご案内♪
楽習センターの講座「ふれあい手編み27」と
手編みの自主講座の皆さんが
島田市民文化祭へ出展するそうです


プラザおおるり 11月6日(金)~8日(日)
1階 展示ホール
市民文化祭では、
展示部門・音楽芸能部門と見どころ盛りだくさんですよ
ぜひお出かけくださいね
手編みの自主講座の皆さんが
島田市民文化祭へ出展するそうです





1階 展示ホール
市民文化祭では、
展示部門・音楽芸能部門と見どころ盛りだくさんですよ

ぜひお出かけくださいね

2015年10月29日
2015年10月28日
10/23 エンジョイトランポウォーク
今日は、10/23(金)の夜間に行われた
《エンジョイトランポウォーク》をご紹介します
《エンジョイトランポウォーク》をご紹介します


誰にでもできる、膝・腰にやさしいトランポウォーク!


週末の夜は、気持ちの良い汗を流して、
仕事や家事での疲れやストレスを発散しましょう
仕事や家事での疲れやストレスを発散しましょう


ストレッチで体を十分ほぐした後、
ミニトランポリンで有酸素運動が始まります
ミニトランポリンで有酸素運動が始まります


慣れない人は、ストレッチが辛いそうですが、
この辛さが突然、気持ち良く感じる瞬間が訪れるそうですよ
この辛さが突然、気持ち良く感じる瞬間が訪れるそうですよ

エンジョイトランポウォーク
原木早江美先生と八木美和子先生が
交代で教えてくださいます
交代で教えてくださいます

今からでも受講ができます
みなさんも週末の夜に、気持ちの良い汗を流してみませんか?

みなさんも週末の夜に、気持ちの良い汗を流してみませんか?

次回は、10月30日(金) 午後7時~
見学だけでもOKですよ
お問い合わせは、しまだ楽習センター
37-7376 までお気軽にどうぞ
見学だけでもOKですよ

お問い合わせは、しまだ楽習センター

2015年10月27日
10/23 トランポウォーク
10/23(金)に行われた《トランポウォーク》
金曜日の午前の講座は常にキャンセル待ちがいる
大人気の講座になります

金曜日の午前の講座は常にキャンセル待ちがいる
大人気の講座になります


この日の講師は、北川美幸(きたがわ みさち)先生
もう一人の講師、寺田弘子先生と交代で教えてくださいます

もう一人の講師、寺田弘子先生と交代で教えてくださいます


遠くに見えるのが寺田先生です
(寺田先生、アップじゃなくてすみません・・・
)

(寺田先生、アップじゃなくてすみません・・・


ミニトランポリンの上で、足踏みするのは朝飯前



上半身を思いっきり使って、腕を上に横に


後ろに前に

「まだまだ頑張って~~~
」



上、横、後ろ、前としばらく続きます

そしてこの日は、とっても楽しそうなゲームで結束を高めていました


各班(7班くらいありました)にわかれて
《平成じゃみじゃみ》をミニトランポリンの的に投げ込み
落としたら取に戻って、次の人にバトンタッチ
一番早く乗っかった班が勝ち
という
とっても単純ですがチームワークが必要なゲームで
大盛り上がりをしていました
《平成じゃみじゃみ》をミニトランポリンの的に投げ込み
落としたら取に戻って、次の人にバトンタッチ

一番早く乗っかった班が勝ち

とっても単純ですがチームワークが必要なゲームで
大盛り上がりをしていました


この《平成じゃみじゃみ》なるもの
A4サイズの布を縫い合わせ、
中にペットボトルのフタを35個入れた
四角いお手玉のようなものでしたよ
A4サイズの布を縫い合わせ、
中にペットボトルのフタを35個入れた
四角いお手玉のようなものでしたよ

2015年10月26日
10/26 駐車場の草刈り





草が高く茂っています





草を刈って



スッキリしました~




軽トラック1杯の草を刈りましたよ



2015年10月25日
10/23 楽しい韓国語(初級~中級)
「~エヨ」から始める生活韓国語です



金曜日の19時~21時

月に2回ほどの講座です

講師はシン・ジュ先生
K-POPが好きな受講者さんは、
好きなグループの握手会のときに
韓国語で話せた
と喜んでいましたよ

日常での韓国語を学べます








月に2回ほどの講座です


講師はシン・ジュ先生

K-POPが好きな受講者さんは、
好きなグループの握手会のときに
韓国語で話せた



日常での韓国語を学べます


2015年10月24日
10/24 こどものいけばな
「礼儀作法から始まり、伝統文化であるお花を楽しく学びます」
対象:小学1年生~中学生

講師は野中先生です

「このお花は、ストレチアと言います。
硬いからぐいぐいとさしてね
」

一人一人見てくれます

「お花を持ってない方の手で剣山をおさえるよ
」

子どもたちも楽しく学んでいます




講師は野中先生です


「このお花は、ストレチアと言います。
硬いからぐいぐいとさしてね


一人一人見てくれます


「お花を持ってない方の手で剣山をおさえるよ


子どもたちも楽しく学んでいます


2015年10月23日
10/23 リラックスヨガ
今日は、リラックスヨガの講座をご紹介します
金曜日・午前の講座ですが、とても人気のある講座です

金曜日・午前の講座ですが、とても人気のある講座です


講師は、粳田光枝先生です



心、息、身、三位一体のバランスのとれたからだを目指し
季節にそった体操、呼吸法、ポーズを無理なく体験
季節にそった体操、呼吸法、ポーズを無理なく体験



先生も「できない人は無理しないで良いですよ
」と
必ずひと声かけてくれます

必ずひと声かけてくれます



見ているだけでも、とっても気持ち良さそうな様子がわかります
この空間だけ、時間がゆっくり流れているようです

この空間だけ、時間がゆっくり流れているようです



まったくの初心者でも、前で先生がお手本を見せてくれるので、大丈夫


粳田先生のリラックスヨガは
金曜日の午前と月曜日の夜間に講座がありますが、
ただ今定員いっぱいです
金曜日の午前と月曜日の夜間に講座がありますが、
ただ今定員いっぱいです

キャンセル待ちで登録もできます
キャンセルが出次第、順番にご連絡させていただいております

キャンセルが出次第、順番にご連絡させていただいております

お問い合わせ
しまだ楽習センター
37-7376
しまだ楽習センター

2015年10月22日
駐車場の照明灯






暗くなると点灯し、近づくと一層明るく点灯するそうですよ

