2015年12月28日

今年も早いものであとわずかとなりました。


 この1年、センター主催のふれあい楽習講座をはじめ、自主講座や勉強会など、様々な年代の方々にご利用いただきましてありがとうございました。

 年間を通して、また、季節ごとに、しまだ楽習センターのテーマとして掲げる「学ぶよろこび・作る楽しさ・はずむ笑顔・広がる生きがい」に添って、魅力ある講座となるよう計画し、講師のみなさまにご尽力をいただきながら、多くの講座を開催してまいりました。

 講座の様子などは、ブログへ掲載しタイムリーな情報発信に努めてまりましたが、いかがだったしょうか?

 毎日楽しみにしているよと声もかけてくださる方もいて、それが、職員の励みにもなっていますので、ぜひ感想をお寄せいただけるとありがたいです。

 来年2月には、28年度のふれあい楽習講座の募集内容や第11回マナビィまつりについても情報発信していく予定です。ぜひご覧くださいね。

 来年の開館初日は1月4日です。職員一同、よりよい運営に努めてまいりますのでよろしくお願いします。

 みなさま、良いお年をお迎えください。
館長


申年






  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:06お知らせ

2015年12月27日

大井川散策絵図

大井川流域の名所などを紹介した散策絵図ですicon39

お手に取ってご覧いただけます161

南アルプスから駿河湾まで描かれています
emoji02
長~~~~~い
face25

見応えありますよface22emoji14
楽習センターご利用の際にお立ち寄りくださいねicon70

1552階事務室前に展示中です155



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:03お知らせ

2015年12月26日

12/21 ペン書道

12/21(月)夜間に行われた《ペン書道》の様子ですicon53

ペン書道


この日は、課題の提出日emoji02
みなさん、ものすごい集中力ですface08

ペン書道


ペン書道


提出する前に、数原先生に添削していただきますface17

ペン書道



課題の提出とは・・・emoji03
ペン書道講座では、
毎月月刊誌に課題を提出し、級を取得していますemoji12
頑張れば頑張るほど、級が上がっていきますので、
みなさん真剣なんですface09


提出する前には、数原先生が念入りに添削してくださいますemoji08
受講生も大変ですが、先生も大忙しで大変ですemoji06
この日も、みなさんにコメントをいただこうと思いましたが、
雰囲気的に無理でした・・・face07




  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:56講座の紹介

2015年12月25日

12/18 うす味レシピの食卓講座

毎月1回 第3金曜日の夜間に行われている
《うす味レシピの食卓講座》のご紹介ですemoji27


うす味レシピの食卓講座


今回は、こちらの4品をつくりましたemoji27
169 油揚げと大葉の混ぜ寿司
170 挽き肉と納豆の松風
171 たらの唐揚げかぶあんかけ
emoji42 酒粕カスタードのりんごのグラタン

   

ちなみに、あんかけをかける前の状態がこちら・・・161

うす味レシピの食卓講座




みなさんレシピとにらめっこface05

うす味レシピの食卓講座 うす味レシピの食卓講座

それぞれの担当も決まり、手際よく調理に取りかかりますemoji12

うす味レシピの食卓講座


月に1回の講座ですが、みなさん本当に仲が良さそうですemoji13face21

うす味レシピの食卓講座 うす味レシピの食卓講座

今回もみなさんの作ったレシピを確認していると
emoji08emoji08icon64emoji08emoji08
カシャッemoji06

おまけ

反対に撮られてしまいましたface15



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介

2015年12月24日

12/24 花遊び

今回の講座は、正月花196
松や南天、水引などを使い豪華なアレンジでしたよemoji08
花遊び

榊原先生のお手本ですemoji02
花遊び

12月1日にいけたそうですが花はイキイキしています
長持ちするアレンジだそうですface22

花遊び

今日も素敵な榊原先生175icon12
一人一人にアドバイスいただけますemoji02


  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:29講座の紹介

2015年12月23日

★冬の短期★ ミニツリーパン

「親子でクリスマス・ミニツリーパンを可愛く作りましょう187
ツリーパンは食べることもできますicon48

ツリーパン

先生からパン生地をもらいますemoji14

ツリーパン

そーっと持ってね~face25

ツリーパン

まるめてまるめてemoji21

ツリーパン

おいしくできるかなicon56

ツリーパン

お母さんと一緒に作ると楽しいな~172

ツリーパン

ツリーパンを焼き上げる時間にランチタイムですface18emoji27

ツリーパン

ランチメニューは172

emoji44塩こうじのスープ
emoji45ソーセージパン
emoji44サラダ
emoji45サイダー入りのフルーツポンチ

ツリーパン

みんなでいただきますemoji02

ツリーパン

ツリーパン出来上がりましたよface22

ツリーパン

可愛くおいしそうにできました178
「すっごく楽しかった~face25」と教えてくれましたよicon14

ツリーパン

片付けも協力して行いましたemoji13

ツリーパン

178face22ありがとうございましたface22178

素敵なクリスマスになりますように~188154


  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 14:15講座の紹介

2015年12月22日

12/17 入門太極拳

emoji14 入門太極拳の様子です emoji14

入門太極拳

ゆったりとした音楽に合わせて~172

入門太極拳

ゆっくり・・・ゆっくり・・・161

入門太極拳

まだまだゆっくり・・・face17

入門太極拳

いろいろな形を体で表現していきますemoji13

入門太極拳

太極拳は自分の体力、年齢に応じて行える
生涯スポーツですemoji10

入門太極拳

木曜日の夜間に行っていますので、
お勤め帰りでも受講できますよicon06

入門太極拳

今年度は残り8回ですが、まだ受講が可能ですemoji12face21


休憩時間には、みなさん中野先生の周りに集まって
わからない動きの確認ですemoji02

入門太極拳

ほかにも、休憩時間は自主練習に励む方も・・・emoji13

入門太極拳




入門太極拳ですが、
次回は来年1月14日(木) 午後7時から
見学だけでもいかがですか?icon06



入門太極拳のみなさんも
来年2月21日(日)に地域交流センター歩歩路で行われる
《マナビィまつり》に参加されますemoji02
ぜひご覧くださいface23



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 09:38講座の紹介

2015年12月21日

申年♪

先日行われた「中央高齢者学級」で作ったよ~emoji13
と利用者の小澤さんが持って来てくれましたface22172
中央高齢者学級

可愛いお猿さん
178178

1552階に展示中155
来館者の皆さんにも「見てご、かわいいじゃんemoji02
と好評ですface22



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 14:04ただ今、作品展示中!

2015年12月20日

12/20 男の料理教室

いい匂いに誘われてお邪魔してきましたemoji02
199今日は、パーティーメニューでした
199
男の料理教室

188シーフードパエリア風

187鶏ささ身とチーズの春巻

188ほうれん草とエリンギのお浸し

187ピーマンのえびムース詰め

今回は、スモークチーズにも挑戦しましたよemoji13emoji02
男の料理教室 男の料理教室 男の料理教室
こんな素敵なメニュー作れたら自慢の料理になりそうface25

男の料理教室

ちょうど、春巻を包んでいるところでしたemoji15

男の料理教室

グループで協力して作りますemoji12

男の料理教室

難しいところは、講師の先生がフォローしてくれますよ155

男の料理教室

「調味料の入れる順序を間違えっちゃったっけface12
「大丈夫、大丈夫face22」と失敗も笑いの中に消えていきます172





  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:41講座の紹介

2015年12月19日

もうすぐクリスマス★☆

icon48188楽習センターも少しだけクリスマス気分です188icon48
2階事務室のカウンターですemoji13

お気づきの方もいるかなemoji04
毛糸のリースは、先日のブログでご紹介した
手編み(土)の作品ですよ~face22187




  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 11:40楽習センター紹介ただ今、作品展示中!