2017年12月28日

~ご挨拶~

 今年も早いものであとわずかとなりました。

 この1年、センター主催のふれあい楽習講座をはじめ、自主講座や勉強会など、様々な年代の方々にご利用いただきましてありがとうございました。

 年間を通して、また、季節ごとに、しまだ楽習センターの学習テーマとして掲げる「学ぶよろこび・作る楽しさ・はずむ会話・広がる生きがい」に添って、魅力ある講座となるよう計画し、講師のみなさまにご尽力をいただきながら、多くの講座を開催してまいりました。

 講座の様子などは、ブログへ掲載しタイムリーな情報発信に努めてきましたが、いかがだったでしょうか?
 毎日楽しみにしているよと声を掛けてくださる方もいて、それが、職員の励みにもなっています。引き続き、来年度のふれあい楽習講座の募集内容やフェスタしまだについても情報発信していく予定です。ぜひご覧ください。
 
年明けの開館は1月4日です。職員一同、よりよい運営に努めてまいりますのでよろしくお願いします。
 みなさま、良いお年をお迎えください。

しまだ楽習センター 館長


よいお年を・・・


  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 09:00楽習センター紹介お知らせ

2017年12月27日

12/21 入門太極拳

木曜日の夜7時から
《入門太極拳》講座を行っていますemoji14

入門太極拳

太極拳は自分の体力、年齢に応じて行える生涯スポーツなので
様々な年代の方が受講されていますface23

入門太極拳

ゆったりした音楽の中で
ゆっくりゆっくり動いていきます172

入門太極拳

見た目は地味ですが、
実はとってもハードなスポーツなんですよface15

入門太極拳

終わったあとは、みなさん気持ち良さそうな汗をいっぱいかいていますemoji06



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:00講座の紹介

2017年12月26日

12/18 モコのパッチワーク

自主活動のグループ
《モコのパッチワーク》さんをご紹介しますemoji14

モコのパッチワーク


月に2回、楽習センターで作品作りに励んでいます161


今、みなさんが取り組んでいる作品は
来年の干支にちなんだ《ダックスフント》ですicon06

モコのパッチワーク

写真の向かって右側の作品は
ちょっと色褪せていますが、
これはなんと12年前の作品だそうですよface08


モコのパッチワーク

こちらの写真の右から2番目の方(めがねを掛けられている方)は
赤いダックスちゃんが出来上がったので、
2作品目の緑のダックスちゃんを制作中でしたemoji13face21


モコのパッチワーク



とっても和やかな雰囲気で活動されている
モコのパッチワークさんでしたface05



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:00貸し館グループの活動状況

2017年12月25日

12/19 花遊びラベンダー

自主グループとして月1回ほど活動されていますface22emoji02
花遊びラベンダー

187今回は、クリスマスリースです187
榊原先生の作品
188

花遊びラベンダー

リースの型のオアシスにいけていきますemoji14172

花遊びラベンダー


花遊びラベンダー


花遊びラベンダー

先生からアドバイスをいただきます155

花遊びラベンダー


花遊びラベンダー


花遊びラベンダー

同じ花材を使っても個性がでますねemoji08

花遊びラベンダー

先生はいつも良い所を見つけてくださいますface21178


icon48みなさんの作品です
icon48
花遊びラベンダー

花遊びラベンダー

花遊びラベンダー

花遊びラベンダー



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:00講座の紹介

2017年12月24日

12/23 クリスマスケーキづくり

195冬の短期講座195
「きみも、あなたもぷちパティシエ!」
クリスマスケーキづくりicon51188
クリスマスケーキづくり

191フルーツいっぱいの
チョコレートデコレーションケーキをつくりましたface22emoji02

クリスマスケーキづくり


クリスマスケーキづくり


クリスマスケーキづくり


クリスマスケーキづくり

真剣な顔が見れましたよ156emoji08

クリスマスケーキづくり


クリスマスケーキづくり


クリスマスケーキづくり


クリスマスケーキづくり

できあがりました~face21emoji13
みなさんとっても上手にデコレーションされていましたemoji02

クリスマスケーキづくり


クリスマスケーキづくり


クリスマスケーキづくり


クリスマスケーキづくり


クリスマスケーキづくり


クリスマスケーキづくり

ケーキはお家にお持ち帰りますicon27
154icon48187よいクリスマスをお過ごしくださいね187icon48154

  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介

2017年12月23日

12/16 楽がき講座

今回は、サンタさんの置物を描きましたicon39

サンタさんの周りのクリスマスツリーのオーナメントや雪だるまなど
想像を働かせて描きましたface17emoji08


集中していますemoji08


サンタさんの置物をよく見て描きました156







  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:00講座の紹介

2017年12月22日

12/16 お菓子やさんクラブ

187今回は「クリスマスケーキ」に挑戦です188
お菓子屋さんクラブ

お邪魔した時は、ケーキの飾り付けをしていました
「〇〇ちゃんクリーム塗るの上手~face08
ケーキ屋さんになれそうemoji02
とかわいい会話も聞こえてきました172

お菓子屋さんクラブ

ケーキの間にもフルーツを入れますemoji02
とっても楽しそうface22

お菓子屋さんクラブ

「次はどうやってかざろうかな~172

お菓子屋さんクラブ

上手にできたよ~と見せてくれましたface22emoji13

お菓子屋さんクラブ

チョコレートのデコレーションケーキかわいらしくできましたemoji02

  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:00講座の紹介

2017年12月21日

12/14 いけばな(小原流)

今回は、12月半ばということで
クリスマスをテーマに活けました187

いけばな(小原流)



今回使用した花材は・・・

emoji49 青文字
emoji52 赤バラ
emoji49 スプレーカーネーション(赤)
emoji52 レースフラワー
emoji49 孔雀ヒバ
emoji52 ヒペリカム

この6種類で仕上げました161


いけばな(小原流)

普段は剣山を使用しますが、この日はオアシスemoji08
ちょうどいい大きさにカットするのも大変ですemoji06

いけばな(小原流)

講師の服部光子先生も
ひとりひとり丁寧に見てくださいますface17



最後は先生の見本作品と一緒にハイチーズicon64
いけばな(小原流)


いつも朗らかな服部先生ですicon06



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:00講座の紹介

2017年12月20日

12/12 「冬の短期講座」おもてなしレシピ

~こころもからだもあったまる~
クッキングカフェ
164先輩ママのおもてなしレシピemoji52
おもてなしレシピ

年末年始に向けて、忙しい子育て中のママにもできる
簡単おもてなしクッキング講座ですemoji02

おもてなしレシピ

emoji28ほうれん草のキッシュ
emoji28レンコンサラダ

おもてなしレシピ

165コラーゲンたっぷりの手羽元のスープ

デザートには、秋田先生お手製の
チーズケーキです175
「材料を混ぜて焼くだけで簡単に出来るからおススメ」だそうですface22

おもてなしレシピ

講師の秋田先生から今日の説明や、
料理のレシピのコツなどを伺い
グループごとに料理開始emoji12emoji02

おもてなしレシピ

グループごとに3品つくります172

おもてなしレシピ


おもてなしレシピ


おもてなしレシピ

笑顔いっぱいの講座でしたface21emoji13

お待ちかねのランチタイム175
おもてなしレシピ

「スープの手羽元やわらかい~」と大好評ですface22

おもてなしレシピ

講師の先生も一緒に食べてワイワイ盛り上がりましたemoji13

おもてなしレシピ

初めて楽習センターに来館していただいた方も
いらっしゃいましたicon58
また、楽習センターご利用くださいねface22emoji14






  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:00講座の紹介

2017年12月19日

12/10 ハーモニカ&オカリナ発表会②

ふれあい楽習講座のみなさんの他に
楽習センターの卒業生のグループや
利用グループのみなさんも発表されていましたface22emoji02

ハーモニカ&オカリナ発表会

≪オカリナ土笛の会≫
172高校三年生
172月の砂漠
172埴生の宿

ハーモニカ&オカリナ発表会

この発表会の前日にも練習されていましたface22
大きいオカリナも登場していましたemoji02


ハーモニカ&オカリナ発表会

≪スマイル≫
172ビリーブ
172ロシアの歌のメドレー
172バラが咲いた

なんとface08
「冬の短期講座セルフリンパ」の加藤先生がいらっしゃいましたemoji02
ハーモニカ&オカリナ発表会

大きいハーモニカを吹いていらっしゃいましたよ~icon14icon14


ハーモニカ&オカリナ発表会

≪オカリーナひまわり≫
172マイウェイ
172月の砂漠
172コンドルは飛んで行く

ハーモニカ&オカリナ発表会


ハーモニカ&オカリナ発表会

ひまわりをイメージした衣装も素敵です
音も衣装もバッチリ揃っていました154


  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:00貸し館グループの活動状況