2016年08月30日
カテゴリー「楽習室のご案内」が増えました!
いつも楽習センターをご利用いただきありがとうございます
はじめて楽習センターをご利用いただく方のために、
各楽習室の紹介カテゴリーを追加しました

ブログ画面左側です
「楽習室のご案内」をクリックしてくださいね~
各楽習室の紹介です

はじめて楽習センターをご利用いただく方のために、
各楽習室の紹介カテゴリーを追加しました



「楽習室のご案内」をクリックしてくださいね~

各楽習室の紹介です

2015年09月27日
駐車場 利用時間のご案内


こども館・図書館・楽習センターの共同駐車場の
利用時間が変わります


土・日・祝日の施錠時間が午後5時45分となりました



以前に紹介いたしました、駐車場のご案内です
別ウィンドウで開きます

別ウィンドウで開きます

2015年08月28日
◇ 楽習センターのご案内 開館時間
楽習センターの紹介をながながさせていただきました
おつきあいいただきありがとうございました

紹介の最後に、
楽習センターの開館時間と休館日のご案内です

おつきあいいただきありがとうございました


紹介の最後に、
楽習センターの開館時間と休館日のご案内です

開館時間
平日は、午前9時~午後9時30分
土・日・祝日は、午前9時~午後5時
休館日
年末年始:12月29日~1月3日

月曜日も開館していますよ~



(別ウィンドーで開きます


2015年08月27日
◇ 楽習センターのご案内 ギャラリー&事務室





受講手続きや利用申し込みは事務室までどうぞ

「どんな講座があるのかな~」などお気軽にお立ち寄りください



ギャラリーには、イベントのチラシなど情報が集まっていますよ





もあります



季節ごとに変わる数原先生の作品など

展示中です


2015年08月26日
◇ 楽習センターのご案内 体育室
《 6階・50人 》
■使用時間・使用料■
午前(午前9時~正午)・・・1,460円
午後(午後1時~午後5時)・・・2,040円
夜間(午後6時~午後9時30分)・・・2,260円
全日(午前9時~午後9時30分)・・・5,770円

ワンフロアのお部屋です
第5楽習室よりも鏡がたくさんついています


オーディオ
CD、カセットが使えます
ヘッドマイクもありますよ

東側~西側
注意:間に柱があります
普段は、エアロビクス・トランポウォークに使われています

■使用時間・使用料■
午前(午前9時~正午)・・・1,460円
午後(午後1時~午後5時)・・・2,040円
夜間(午後6時~午後9時30分)・・・2,260円
全日(午前9時~午後9時30分)・・・5,770円



第5楽習室よりも鏡がたくさんついています





CD、カセットが使えます

ヘッドマイクもありますよ





注意:間に柱があります

普段は、エアロビクス・トランポウォークに使われています


2015年08月25日
◇ 楽習センターのご案内 第5楽習室
《 5階・90人 》
■使用時間・使用料■
午前(午前9時~正午)・・・1,460円
午後(午後1時~午後5時)・・・2,040円
夜間(午後6時~午後9時30分)・・・2,260円
全日(午前9時~午後9時30分)・・・5,770円

ワンフロアの広いお部屋です
運動・コーラス・会議などで使われているお部屋です
南側には、一部鏡も設置されていますよ

CD・カセットデッキ、マイク、演台があります

ピンマイクもありますよ

テーブルとイ椅子を並べていただいて会議にも使えます

グランドピアノもあります

更衣室


着替えはこちらでどうぞ~
■使用時間・使用料■
午前(午前9時~正午)・・・1,460円
午後(午後1時~午後5時)・・・2,040円
夜間(午後6時~午後9時30分)・・・2,260円
全日(午前9時~午後9時30分)・・・5,770円



運動・コーラス・会議などで使われているお部屋です

南側には、一部鏡も設置されていますよ



CD・カセットデッキ、マイク、演台があります


ピンマイクもありますよ


テーブルとイ椅子を並べていただいて会議にも使えます


グランドピアノもあります


更衣室



着替えはこちらでどうぞ~

2015年08月24日
◇ 楽習センターのご案内 和室
《 4階 》 定員 和室1:8人 和室2:8人 全室:26人
■使用時間・使用料■
○和室1・和室2
午前(午前9時~正午)・・・490円
午後(午後1時~午後5時)・・・690円
夜間(午後6時~午後9時30分)・・・690円
全日(午前9時~午後9時30分)・・・1,890円
○和室全室
午前(午前9時~正午)・・・980円
午後(午後1時~午後5時)・・・1,390円
夜間(午後6時~午後9時30分)・・・1,390円
全日(午前9時~午後9時30分)・・・3,780円

入り口左手側 和室1(7.5畳)

入り口右手側
和室2(8畳)
抹茶・煎茶の講座で使われます


和室2には、水屋もあります

長机を並べて使っていただけます

和室全室は、25.5畳です
和室では、着付けや銭太鼓の講座を行っていますよ

■使用時間・使用料■
○和室1・和室2
午前(午前9時~正午)・・・490円
午後(午後1時~午後5時)・・・690円
夜間(午後6時~午後9時30分)・・・690円
全日(午前9時~午後9時30分)・・・1,890円
○和室全室
午前(午前9時~正午)・・・980円
午後(午後1時~午後5時)・・・1,390円
夜間(午後6時~午後9時30分)・・・1,390円
全日(午前9時~午後9時30分)・・・3,780円



入り口右手側

抹茶・煎茶の講座で使われます



和室2には、水屋もあります


長机を並べて使っていただけます


和室全室は、25.5畳です

和室では、着付けや銭太鼓の講座を行っていますよ


2015年08月23日
◇ 楽習センターのご案内 第4楽習室
《 4階・ 定員36名 》
■使用時間・使用料■
午前(午前9時~正午)・・・990円
午後(午後1時~午後5時)・・・1,390円
夜間(午後6時~午後9時30分)・・・1,390円
全日(午前9時~午後9時30分)・・・3,790円

会議室タイプのお部屋です

テーブルが12台 椅子が36脚あります

4階の奥のお部屋です

第3楽習室と同じ作りですが、
こちらには明り取りの窓があります

■使用時間・使用料■
午前(午前9時~正午)・・・990円
午後(午後1時~午後5時)・・・1,390円
夜間(午後6時~午後9時30分)・・・1,390円
全日(午前9時~午後9時30分)・・・3,790円

会議室タイプのお部屋です


テーブルが12台 椅子が36脚あります


4階の奥のお部屋です


第3楽習室と同じ作りですが、
こちらには明り取りの窓があります


2015年08月21日
◇ 楽習センターのご案内 第2楽習室
《 3階・ 定員36人 》
■使用時間・使用料■
午前(午前9時~正午)・・・990円
午後(午後1時~午後5時)・・・1,390円
夜間(午後6時~午後9時30分)・・・1,390円
全日(午前9時~午後9時30分)・・・3,790円

広いお部屋ですが、工作用の部屋ですので
工具や花器が並んでいます
絵手紙・陶芸・いけばな講座 などで使っています

シンクは2つあります

■使用時間・使用料■
午前(午前9時~正午)・・・990円
午後(午後1時~午後5時)・・・1,390円
夜間(午後6時~午後9時30分)・・・1,390円
全日(午前9時~午後9時30分)・・・3,790円

広いお部屋ですが、工作用の部屋ですので

工具や花器が並んでいます

絵手紙・陶芸・いけばな講座 などで使っています


シンクは2つあります


2015年08月20日
◇ 楽習センターのご案内 料理講習室
《 3階・ 定員20名 》
■使用時間・使用料■
午前(午前9時~正午)・・・1,550円
午後(午後1時~午後5時)・・・2,150円
夜間(午後6時~午後9時30分)・・・2,360円
全日(午前9時~午後9時30分)・・・6,060円

5つの調理台があります
各調理台には、HIクッキングヒーター・オーブン
包丁・お玉・ボウルなどの調理道具がそろっています

食器棚

フライパンや雪平鍋、どんぶり用の鍋など

深いお鍋、まな板はこちら~

そば打ち道具、フードプロセッサー、圧力鍋もあります
他にも、ケーキ型やクッキー型などもありますよ

楽しい学習ができそうですね
この他の道具もありますよ
お問い合わせくださいね
■使用時間・使用料■
午前(午前9時~正午)・・・1,550円
午後(午後1時~午後5時)・・・2,150円
夜間(午後6時~午後9時30分)・・・2,360円
全日(午前9時~午後9時30分)・・・6,060円

5つの調理台があります

各調理台には、HIクッキングヒーター・オーブン

包丁・お玉・ボウルなどの調理道具がそろっています


食器棚


フライパンや雪平鍋、どんぶり用の鍋など


深いお鍋、まな板はこちら~


そば打ち道具、フードプロセッサー、圧力鍋もあります

他にも、ケーキ型やクッキー型などもありますよ


楽しい学習ができそうですね

この他の道具もありますよ

お問い合わせくださいね
