2018年01月25日
ロビーはいい香りです♪
ただ今2階は、とってもいい香りでみなさんをお迎えしています

「花遊び」講座の榊原先生からいただいた
バラとスイートピーです
あまりにきれいなので利用者のみなさんから
「これは本物
?」と聞かれます
ぜひお立ち寄りくださいね


「花遊び」講座の榊原先生からいただいた
バラとスイートピーです

あまりにきれいなので利用者のみなさんから
「これは本物

ぜひお立ち寄りくださいね

2018年01月04日
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今年もよろしくお願いいたします

平成30年4月からの楽習センター指定管理者が12月19日の議会で正式に決まりました。
4月からは指定管理者として「静岡ビル保善株式会社」が管理運営を行います。
静岡ビル保善株式会社は、田代の郷温泉「伊太和里の湯」、小山町生涯学習施設をはじめ、静岡県内外で79施設の指定管理を受けています。
今月からセンターの講座内容や貸し館の方法など管理運営について指定管理者が決めていくことになります。
4月からは開館時間を延長し、お使いいただける時間が増えますので、より多くの皆様にご利用いただけることになります。詳しくは楽習センター2階事務室前に掲示しておりますのでご覧ください。
3月末までは島田市の直営として運営してまいりますので、よろしくお願いいたします。
2017年12月28日
~ご挨拶~
今年も早いものであとわずかとなりました。
この1年、センター主催のふれあい楽習講座をはじめ、自主講座や勉強会など、様々な年代の方々にご利用いただきましてありがとうございました。
年間を通して、また、季節ごとに、しまだ楽習センターの学習テーマとして掲げる「学ぶよろこび・作る楽しさ・はずむ会話・広がる生きがい」に添って、魅力ある講座となるよう計画し、講師のみなさまにご尽力をいただきながら、多くの講座を開催してまいりました。
講座の様子などは、ブログへ掲載しタイムリーな情報発信に努めてきましたが、いかがだったでしょうか?
毎日楽しみにしているよと声を掛けてくださる方もいて、それが、職員の励みにもなっています。引き続き、来年度のふれあい楽習講座の募集内容やフェスタしまだについても情報発信していく予定です。ぜひご覧ください。
年明けの開館は1月4日です。職員一同、よりよい運営に努めてまいりますのでよろしくお願いします。
みなさま、良いお年をお迎えください。

この1年、センター主催のふれあい楽習講座をはじめ、自主講座や勉強会など、様々な年代の方々にご利用いただきましてありがとうございました。
年間を通して、また、季節ごとに、しまだ楽習センターの学習テーマとして掲げる「学ぶよろこび・作る楽しさ・はずむ会話・広がる生きがい」に添って、魅力ある講座となるよう計画し、講師のみなさまにご尽力をいただきながら、多くの講座を開催してまいりました。
講座の様子などは、ブログへ掲載しタイムリーな情報発信に努めてきましたが、いかがだったでしょうか?
毎日楽しみにしているよと声を掛けてくださる方もいて、それが、職員の励みにもなっています。引き続き、来年度のふれあい楽習講座の募集内容やフェスタしまだについても情報発信していく予定です。ぜひご覧ください。
年明けの開館は1月4日です。職員一同、よりよい運営に努めてまいりますのでよろしくお願いします。
みなさま、良いお年をお迎えください。
しまだ楽習センター 館長

2017年04月21日
委嘱状交付式の演台のお花
委嘱状交付式で使用しましたお花を
2階のロビーで展示しています

こちらのお花は、
29年度 「子どものいけばな」の講師
野中朝子先生がいけてくださいました

≪しゃくなげ≫

≪百合≫

≪ぴんぽん菊≫

≪アリストロメリア≫
来館者の方から「立派なしゃくなげだね~」と大好評です
ぜひ、お立ち寄りくださいね

2階のロビーで展示しています


こちらのお花は、
29年度 「子どものいけばな」の講師
野中朝子先生がいけてくださいました


≪しゃくなげ≫

≪百合≫

≪ぴんぽん菊≫

≪アリストロメリア≫
来館者の方から「立派なしゃくなげだね~」と大好評です

ぜひ、お立ち寄りくださいね


2017年04月20日
29年度 委嘱状交付式
委嘱状交付式無事に終わりました

教育長からは、生涯学習の充実に向けたご挨拶がありました



講師の方から自己紹介や講座の
抱負をお聞かせいただきました
魅力的な先生方です

受講生の皆様が楽しく受講できるように
職員一丸となって務めてまいります


教育長からは、生涯学習の充実に向けたご挨拶がありました




講師の方から自己紹介や講座の
抱負をお聞かせいただきました

魅力的な先生方です


受講生の皆様が楽しく受講できるように
職員一丸となって務めてまいります

2017年04月19日
29年度委嘱状交付式
本日19:00~
しまだ楽習センター「29年度委嘱状交付式」を行います

こちらは、28年度の委嘱状交付式の様子です

今年度の様子は、またブログで紹介します

しまだ楽習センター「29年度委嘱状交付式」を行います


こちらは、28年度の委嘱状交付式の様子です


今年度の様子は、またブログで紹介します


2017年04月08日
雨で滑りやすくなっています!
日頃楽習センターをご利用いただきまして
ありがとうございます

今日のような雨の日は、
南側のウッドデッキや階段が大変滑りやすくなっております


北側の階段やエレベーターをお使いくださいね

ありがとうございます


今日のような雨の日は、
南側のウッドデッキや階段が大変滑りやすくなっております



北側の階段やエレベーターをお使いくださいね


2017年04月01日
29年度が始まりました♪
今日から新年度が始まりました
楽習センターは、職員の異動なく同じ体制でスタートしましたので、
この1年よろしくお願いします

楽習センターは、職員の異動なく同じ体制でスタートしましたので、
この1年よろしくお願いします

今日は朝から、6月の施設予約が始まりましたので、
事務室前は大賑わいでした
事務室前は大賑わいでした


たくさんの方に利用していただけるので、
とっても有り難いです
とっても有り難いです


2017年02月28日
2/26 アンケート調査講座
社会教育課主催の「わかりやすい!!
アンケート調査のヒケツ教えます!」
講座が行われました

調査設計(アンケートの作り方)と
データ分析の基礎から、活用法までを学べる講座でした

アンケート調査のヒケツ教えます!」
講座が行われました


調査設計(アンケートの作り方)と
データ分析の基礎から、活用法までを学べる講座でした


2017年02月18日
2/13 消防設備点検
火災報知器などの点検を行いました


スピーカーの点検

こちらは、煙探知機の点検中

長い棒の先についたガス缶から
煙に似たガスが出るそうです



スピーカーの点検


こちらは、煙探知機の点検中


長い棒の先についたガス缶から
煙に似たガスが出るそうです
