2016年04月30日

明日は7月の予約開始日です♪

ゴールデンウィーク中も
しまだ楽習センターは開館していますよ161

明日は、ゴールデンウィーク真っ只中の日曜日ですが、
通常通り、午前9時から
7月の施設予約を開始します
emoji14

施設予約


みなさんの来館をお待ちしておりますicon06





  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:35お知らせ

2016年04月29日

キッズヒップホップ 日程変更!

先週の土曜日(23日)がお休みとなりました
《キッズヒップホップ》講座は、明日(30日)に
変更されておりますemoji14

キッズヒップホップ日程変更



4/23(土) ⇒ 4/30(土)

時間は同じ、午後1時30分~3時30分ですemoji06



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 09:20日程変更のお知らせ

2016年04月28日

4/28 パン教室(木)

第一回目の今日はあんぱんに挑戦でしたface22
つやつやのおいしそうなパンが焼けましたicon56
パン教室


パン教室

簡単なランチ付きemoji28
サラダには、しょうゆ麹のドレッシングをかけますemoji52

パン教室

みなさん出来上がりを携帯で撮影~icon64

パン教室

ランチタイム175
今日初めてパンを焼いた方もいるそうですよ161



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:52講座の紹介

2016年04月27日

4/25 パッチワーク

4/25(月)に行われた
《パッチワーク 手作り小物品》講座の様子ですemoji14

パッチワーク

今年度最初に作る作品が、このピンクッションです161


パッチワーク

まわりを縫い合わせたら、布をひっくり返しますemoji08

パッチワーク

中身はなんと 《ごま》 が入りますface08

「私は香りごまだから、いい匂いがするわface21
「私のは、賞味期限が切れているから、匂いがしないのよface07
など、会話も弾んでいましたface05

パッチワーク

四隅にもしっかり《ごま》を押し込みますicon10

パッチワーク

ごまを入れ終わったら、囲い縫いをしますemoji14
ごまがこぼれないように、細かく丁寧に縫い上げますface21

パッチワーク


最後の仕上げは、四隅に飾りを付けます161
よく座布団などについている、あの飾りですよicon06



次回は、5月9日(月) 午前9時30分~


パッチワーク

ペットボトルカバーを作りますicon06



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介

2016年04月26日

4/26 はつらつ健康トランポ

「トランポウォークで元気はつらつemoji02
体力、筋力作りと骨盤体操で
姿勢もグッと良くし若さと健康を保ちましょうface22

はつらつ健康トランポ


はつらつ健康トランポ

講師は、天野先生ですemoji08

はつらつ健康トランポ

一人用のミニトランポリンの上で歩きますicon24
膝や腰にもやさしいそうですよemoji52

はつらつ健康トランポ

今日も良い汗をかきましたface22emoji06emoji06



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 14:52講座の紹介

2016年04月25日

リズム体操

3つの用具を使って全身のストレッチemoji10
音楽に合わせてリズム運動を行う172
《リズム体操》の様子ですemoji14

リズム体操 リズム体操

リズム体操

30年くらい前のヒット曲に合わせて
腕を伸ばしたり、足を踏み出したり・・・emoji06

リズム体操 リズム体操

リズム体操 リズム体操

1曲終わる毎に、小休憩(水分補給)を挟みながら、
使う道具を変えていきますemoji13

リズム体操

ボールを使う前にはイメージトレーニングemoji12

リズム体操 リズム体操

ボールを持ったら、上に横にemoji13
ハイっemoji02 いち に いち にemoji06


とっても元気な山本礼子先生ですface23

リズム体操 山本先生


写真をお願いしたら、快く「はいチーズ161」と笑顔をくださいましたemoji14


次回は、5月9日(月) 午前10時~
見学だけでも楽しめますよicon06



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:53講座の紹介

2016年04月24日

ヘルシークッキング

4/23(土)から
《1食600Kcalのヘルシークッキング》講座
始まりましたemoji27

ヘルシークッキング

講師は3人の先生が交代で教えてくださいます161
第1弾は、横山芳乃先生ですemoji02



今回のメイン料理はハンバーグemoji12
ヘルシークッキング

この料理も含めて、600Kcalで抑えるそうですよface08

ヘルシークッキング ヘルシークッキング

調理に取りかかる前には、
カロリーを抑えるコツを教えてもらっていましたface23


そして、今回作った料理がこちらになりますemoji27
ヘルシークッキング



野菜たっぷりハンバーグ

ヘルシークッキング

109Kcal


ツナと三つ葉のおろし和え
ヘルシークッキング

105Kcal


玉ねぎとえんどうのみそ汁
ヘルシークッキング

54Kcal


ごはん 150g  250Kcal

りんご 2切れ  40Kcal


こんなにボリュームがあって、なんと《558Kcal》face08
600Kcalまでには、まだ余裕がありましたemoji14



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介

2016年04月23日

4/23 東海道島田宿の歴史

《東海道島田宿の歴史》講座の2回目が行われましたemoji13

東海道島田宿の歴史


初回に引き続き、大井川と共に生きた人々・・・を
スライドを使いながらわかりやすく説明されていましたemoji14face21

東海道島田宿の歴史 東海道島田宿の歴史

地元の話しなので、とても興味深い話しばかり155

東海道島田宿の歴史

資料に書き込むメモにも熱が入りますemoji02


東海道島田宿の歴史


こちらの講座《東海道島田宿の歴史》は
途中からの受講も可能ですemoji02

次回は5月14日(土)午前10時から
「天正の瀬替えと慶長の大洪水」の講義が予定されています
156

見学だけでもOKですので、ぜひどうぞicon06

問い合せは、楽習センターまで
emoji24 37-7376



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:17講座の紹介

2016年04月22日

4/20 ディナークッキング

水曜日18:30~20:30に行われているお料理の講座ですface22emoji28

ディナークッキング

料理の基本とデザートに挑戦emoji02
仲間とワイワイおいしく作り楽しく食べます
face18


ディナークッキング  ディナークッキング

ディナークッキング  ディナークッキング

emoji28今回のメニューemoji28
ディナークッキング
デザート付きでおいしそうです172



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介

2016年04月21日

28年度にほんご教室の日程

日本で生活する外国人のための、
日常会話や仕事で役に立つ日本語教室ですface02

にほんご


154第1期の外国人のためのにほんご教室の日程
154
にほんご

水曜日午後7時15分からは、初歩の教室ですemoji52
2クラスの分かれていますので、レベルに合わせて学習できますよemoji13
金曜日午後7時30分からは、中級の教室も開催しています200



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:34外国人のためのにほんご教室