2016年04月27日
4/25 パッチワーク
4/25(月)に行われた
《パッチワーク 手作り小物品》講座の様子です
《パッチワーク 手作り小物品》講座の様子です


今年度最初に作る作品が、このピンクッションです


まわりを縫い合わせたら、布をひっくり返します


中身はなんと 《ごま》 が入ります

「私は香りごまだから、いい匂いがするわ
」
「私のは、賞味期限が切れているから、匂いがしないのよ
」
など、会話も弾んでいました

「私のは、賞味期限が切れているから、匂いがしないのよ

など、会話も弾んでいました


四隅にもしっかり《ごま》を押し込みます


ごまを入れ終わったら、囲い縫いをします
ごまがこぼれないように、細かく丁寧に縫い上げます

ごまがこぼれないように、細かく丁寧に縫い上げます


最後の仕上げは、四隅に飾りを付けます
よく座布団などについている、あの飾りですよ

よく座布団などについている、あの飾りですよ

次回は、5月9日(月) 午前9時30分~

ペットボトルカバーを作ります

Posted by 3代目 マナビィしまだ
at 10:00
│講座の紹介