2016年02月26日

マナビィまつり♪ 地場産品などの販売

今週は、マナビィまつりウィークでお送りしていますが
いかがでしたか?

最後は、地場産品を販売してくださった
みなさんのご紹介ですemoji13
うぇるびーさん・さくら茶屋さん

1日目のうぇるびーさん(手前)、
さくら茶屋さん(奥)ですemoji02

うぇるびーさんは、しょうがのクッキーが
とてもおいしかったですicon06

さくら茶屋さんは、有名な《こんかつ》こと、
こんにゃくフライが飛ぶように売れていましたemoji12



やまばとさん

(こちらの写真は、やまばとさんです)
2日目は、やまばとさんとやまゆりさんの販売でしたicon06

やまばとさんは、やまばとサブレが大好評でしたemoji13

やまゆりさんは、里いもコロッケがとてもおいしかったですよface23

やまゆりさん

(こちらの写真が、やまゆりさんです)



みなさん、ご協力ありがとうございましたface17



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 11:30マナビィまつり情報♪

2016年02月25日

マナビィまつり♪ 実演などのボランティア

マナビィまつり会場では、
実演のボランティアの方も活躍されていましたよemoji02

会場ボランティア

初級おりがみemoji14
おひなさまや猿のおりがみをおりました。

会場ボランティア

ふれあい手編み27(水)emoji49
お花のブローチをつくりました。

ボランティアの皆さん

男の料理教室emoji28
島田汁の無料配布165
お揃いのバンダナすてきface22

会場ボランティア

たのしい抹茶166
お茶席100人分用意していただきました。

会場ボランティア

煎茶教室emoji50
お茶のおいしさにビックリしましたface25

会場ボランティア

歩々路会場
受付と来館者人数調査emoji13

会場ボランティア

視覚障がい者の会場案内155
展示会場を言葉で説明してご案内していただきましたface22


皆さんのお力で行うことができましたicon06
ありがとうございましたemoji02





  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:26マナビィまつり情報♪

2016年02月24日

マナビィまつり♪ ボランティアの皆さん

face02マナビィまつりでは、
各講座・グループから80人のボランティアさんを選出していただき
入り口・駐車場・綿菓子を担当していただきましたemoji02

ボランティアの皆さん

emoji52楽習センターの入り口担当の方
来館者の人数調査・チラシ配布をお願いしました。

ボランティアの皆さん


ボランティアの皆さん


ボランティアの皆さん


ボランティアの皆さん

icon17市役所駐車場担当の方
小雨も降る中お願いしました。

ボランティアの皆さん

emoji17綿菓子担当の方
2日間で400本の綿菓子を作っていただきました。


みなさんのお力でマナビィまつりを無事に
開催することができましたemoji02
178ありがとうございました178



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 14:11マナビィまつり情報♪

2016年02月23日

マナビィまつり♪ 発表会の様子 その2

昨日に引き続き
21日(日)に《地域交流センター 歩歩路》で行われた
マナビィまつり発表会についてお伝えしますicon06


15分後の休憩後、後半最初は
《オカリナ入門》から始まりました172

マナビィまつり発表会

154日本昔ばなし  154埴生の宿  154ふるさと  154夕焼け小焼け
以上の4曲を披露されましたemoji14

オカリナのみなさんにもアンコールをお願いしました161
突然のお願いでしたが、快く応えてくださいましたface23


続いては《健康表現体操:チームA》のみなさんです172

マナビィまつり発表会

154高原列車は行く  154
以上の2曲を、音楽に合わせて体を動かす
健康体操を披露してくださいましたface21


7年間の集大成として出演してくれたのが
《ヒップホップ》のみなさんです172

マナビィまつり発表会

1542015メドレー
いろいろな曲を組み合わせて、踊りの基本動作や
リズムの取り方なども披露してくださいましたicon06
4月からは、《キッズヒップホップ》として、
小学生から中学生を対象とした
講座に生まれ変わりますemoji02


続いては、《入門太極拳》のみなさんです172

マナビィまつり発表会

154入門太極拳  154初級太極拳  15424式太極拳
以上の3曲を、ゆったりした音楽に合わせて
優雅に演じていましたface23 
お揃いの紫の衣装が印象的でしたemoji14


自主グループ、唯一の出演
《銭太鼓:マナビィ》のみなさんです172

マナビィまつり発表会


154気まぐれ道中
1曲の披露でしたが、みなさんお揃いの衣装で
気合が入っていましたよemoji12


ラストを飾ってくれたのが
《健康表現体操:チームB》のみなさんです172

マナビィまつり発表会

154高原列車は行く  154さそり座の女
以上の2曲を披露してくださいましたface05
みなさんお揃いの衣装で息もピッタリemoji02
とっても楽しそうでしたemoji13



2日間行われたマナビィまつりにご来館いただき
ありがとうございましたface17



↓ 《発表会の様子 その1》 は、こちらをクリックして見てねicon06 ↓



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 14:23マナビィまつり情報♪

2016年02月22日

マナビィまつり♪ 発表会の様子 その1

20日(土)・21日(日)はマナビィまつりに
ご来館いただきありがとうございましたface23

今日と明日は《地域交流センター 歩歩路》で行われた
発表会についてお伝えいたします172

マナビィまつり発表会



まずは、染谷絹代島田市長による挨拶から始まりましたface17

マナビィまつり発表会


司会進行は、今年もフリーアナウンサーの寺田繭子さんですemoji26

マナビィまつり発表会



そして、いよいよ発表会へ172

トップバッターは《あなたも弾ける ギター入門講座》のみなさんですemoji12

マナビィまつり発表会

1546月の夢  154荒城の月  154大きな古時計
以上の3曲を披露してくださいました172


続いては、《楽しいコーラス》のみなさんですemoji14

マナビィまつり発表会

154スカボローフェア  154麦の唄  154たしかなこと
154Hey和  154
以上の5曲を披露したあと、
急遽アンコールで172 Hey和 172を歌っていただきましたemoji13


3番目の登場は、雰囲気がガラッと変わって
《初心者向け 日本舞踊の会》のみなさんですemoji49

マナビィまつり発表会

154満月
1曲だけでしたが、きれいなお着物姿で舞われました161


続いては、《リズム銭太鼓:金星会》のみなさんですemoji13
金星会と名前がついていますが、
楽習センターの銭太鼓受講生のみなさんですface23

マナビィまつり発表会

154平成ドドンパ音頭
1曲だけでしたが、みなさんお揃いの衣装で
楽しそうに演技されていましたface05


そして前半最後は、《ハーモニカ初級》のみなさんです172

マナビィまつり発表会

154瀬戸の花嫁  154茶つみ  154星影のワルツ  154富士の山
以上の4曲を披露してくださいましたface23

ハーモニカのみなさんにもアンコールをお願いし
172 星影のワルツ 172を会場のみなさんと一緒に歌いましたicon06



明日は、後半行われた6団体の様子をお伝えしますemoji02



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 16:06マナビィまつり情報♪

2016年02月21日

マナビィまつり2日目♪

マナビィまつり2日目emoji13172
本日は、晴天の中行うことが出来ましたemoji15
マナビィまつり2日目

絵手紙体験講座icon39
季節のお野菜の絵に言葉をそえました

マナビィまつり2日目

手編み体験講座emoji49
お花のブローチ体験

マナビィまつり2日目

おりがみ体験icon57
気軽に体験していただけました

マナビィまつり2日目

島田汁emoji28
男の料理教室のみなさん

マナビィまつり2日目

具だくさんのおいしいお味噌汁いただきました165

マナビィまつり2日目

市長・教育長も来館されました166
煎茶お茶席

マナビィまつり2日目

トールペイント展示会場icon39

マナビィまつり2日目

木彫りのお地蔵さんになごんでいただきました~face22



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 17:13マナビィまつり情報♪

2016年02月20日

28年度マナビィまつり1日目♪

あいにくの空模様ですが
172face22楽習センターは、盛り上がりましたface22172
マナビィまつり

ヒップホップのみなさん154
明日のステージ発表もお願いしますねemoji02


2階のロビーでは、「綿菓子の無料配布emoji17
「川根さくら茶屋さん」「うえるびぃさん」のバザーが行われましたよface23emoji02

マナビィまつり

5階手編み(水)の手編み体験emoji14
今年は、お花のブローチに挑戦できますemoji49

マナビィまつり

おりがみの体験講座151
お雛様やお猿さんを教えてもらえますよface22


マナビィまつり


マナビィまつり


マナビィまつり

151明日のマナビィまつり151
9時~作品展示

10時~島田汁の無料配布・お茶席体験

13時~ステージ発表(歩々路会場)

が行われますface21

ぜひご来場くださいね~emoji02
  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 16:09マナビィまつり情報♪

2016年02月19日

マナビィまつり 準備中♪

本日(2/19)は、マナビィまつり準備の真っ最中ですemoji02

マナビィまつり準備

朝から、各講座の受講生のみなさんが
自分の作品を持って続々と展示していますemoji13face21

マナビィまつり準備

今年もたくさんの作品が展示されますface23

マナビィまつり準備



2階事務室前のロビーでは
綿菓子の無料サービスや、地場産品の販売もありますよemoji27

マナビィまつり準備




しまだ楽習センター マナビィまつり
2月20日(土)21日(日) 午前9時~午後4時

21日(日)は、地域交流センター「歩歩路」で
ステージ発表もありますicon06
午後1時~4時 多目的ホール



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:01マナビィまつり情報♪

2016年02月18日

FM島田に出演しました♪

FM島田でお昼に放送している
《マイホームタウン島田》に出演してきました172

FM島田に出演しました♪

写真左の佐藤みえさんが司会進行で
今回は、「マナビィまつりのお知らせ」と
「28年度講座について」を
お話しさせていただきました。


FM島田に出演しました♪

本日(2/18)夜6時10分~ と
明日(2/19)朝7時30分~ の2回
再放送がありますので、ぜひお聴きくださいねicon06



28年度講座について一部訂正がありますemoji14

しまだ楽習センターで発行しています
「講座のお知らせ」募集案内の中の
26番《はじめての水彩画》の受講料が
4,800円と表示されていますが、
正しくは2,400円ですemoji02
訂正をお願いしますface17


※島田市のHPは訂正されておりますemoji08emoji08



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:48マナビィまつり情報♪

2016年02月14日

マナビィまつり♪ 発表プログラム

お待たせしましたemoji14
マナビィまつり 発表部門のプログラムが出来上がりました172

マナビィまつり 発表プログラム

今年は11団体が日頃の成果を発表しますemoji12


2月21日(日) 午後1時~4時
地域交流センター「歩歩路」
入場無料


プログラムは楽習センター2階事務室前にありますので、
ご自由にお持ちくださいねicon06
マナビィまつり 発表プログラム





  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:30マナビィまつり情報♪