2016年02月23日

マナビィまつり♪ 発表会の様子 その2

昨日に引き続き
21日(日)に《地域交流センター 歩歩路》で行われた
マナビィまつり発表会についてお伝えしますicon06


15分後の休憩後、後半最初は
《オカリナ入門》から始まりました172

マナビィまつり発表会

154日本昔ばなし  154埴生の宿  154ふるさと  154夕焼け小焼け
以上の4曲を披露されましたemoji14

オカリナのみなさんにもアンコールをお願いしました161
突然のお願いでしたが、快く応えてくださいましたface23


続いては《健康表現体操:チームA》のみなさんです172

マナビィまつり発表会

154高原列車は行く  154
以上の2曲を、音楽に合わせて体を動かす
健康体操を披露してくださいましたface21


7年間の集大成として出演してくれたのが
《ヒップホップ》のみなさんです172

マナビィまつり発表会

1542015メドレー
いろいろな曲を組み合わせて、踊りの基本動作や
リズムの取り方なども披露してくださいましたicon06
4月からは、《キッズヒップホップ》として、
小学生から中学生を対象とした
講座に生まれ変わりますemoji02


続いては、《入門太極拳》のみなさんです172

マナビィまつり発表会

154入門太極拳  154初級太極拳  15424式太極拳
以上の3曲を、ゆったりした音楽に合わせて
優雅に演じていましたface23 
お揃いの紫の衣装が印象的でしたemoji14


自主グループ、唯一の出演
《銭太鼓:マナビィ》のみなさんです172

マナビィまつり発表会


154気まぐれ道中
1曲の披露でしたが、みなさんお揃いの衣装で
気合が入っていましたよemoji12


ラストを飾ってくれたのが
《健康表現体操:チームB》のみなさんです172

マナビィまつり発表会

154高原列車は行く  154さそり座の女
以上の2曲を披露してくださいましたface05
みなさんお揃いの衣装で息もピッタリemoji02
とっても楽しそうでしたemoji13



2日間行われたマナビィまつりにご来館いただき
ありがとうございましたface17



↓ 《発表会の様子 その1》 は、こちらをクリックして見てねicon06 ↓





同じカテゴリー(マナビィまつり情報♪)の記事画像
マナビィまつり♪ 地場産品などの販売
マナビィまつり♪ 実演などのボランティア
マナビィまつり♪ ボランティアの皆さん
マナビィまつり♪ 発表会の様子 その1
マナビィまつり2日目♪
28年度マナビィまつり1日目♪
同じカテゴリー(マナビィまつり情報♪)の記事
 マナビィまつり♪ 地場産品などの販売 (2016-02-26 11:30)
 マナビィまつり♪ 実演などのボランティア (2016-02-25 13:26)
 マナビィまつり♪ ボランティアの皆さん (2016-02-24 14:11)
 マナビィまつり♪ 発表会の様子 その1 (2016-02-22 16:06)
 マナビィまつり2日目♪ (2016-02-21 17:13)
 28年度マナビィまつり1日目♪ (2016-02-20 16:09)

Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 14:23 │マナビィまつり情報♪