2017年07月31日

忘れ物はありませんか?

忘れ物はありませんか?face07
楽習センター2階の北側入り口付近に
忘れ物を置いてありますemoji14

忘れ物はありませんか?



忘れ物・落し物は3箇月を目処に処分をさせていただきますので、
もしかして?と思われる方はお早目に確認してくださいね161
忘れ物はありませんか?





  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 16:04お知らせ

2017年07月30日

夏の短期講座「チュニック」

明日は、夏の短期講座emoji39
「夏の簡単ソーイング~おしゃれなチュニックをつくりましょう~」
の第1日目ですface22
夏の短期講座

裾が広がっていてとっても涼しそうですemoji08

夏の簡単ソーイングは、平成27年度から毎年開講してしていますemoji02
こちらは昨年の講座の様子ですemoji15ブログで紹介しましたface22155
チェックしてみてくださいね172
  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:22講座の紹介

2017年07月29日

夏の短期講座 受付終了日のお知らせ

夏の短期講座の申込み受付終了日のお知らせですface17

受付終了日のお知らせ



emoji44 1 なかよしうさぎの指人形作りと遊び方体験・・・受付終了

emoji45 2 50代からはじめる女性のためのセルフケア体験・・・開講見送り

emoji46 3 親方直伝 男のそば打ち入門・・・8/7(月)まで

emoji44 4 ~心を軽くする~法話と写経入門・・・8/9(水)まで

emoji45 5 おしゃれなチュニックをつくりましょう・・・受付終了

emoji46 6 和布ボンボンポーチづくり体験・・・8/9(水)まで

emoji44 7 人生を映す字手紙体験講座・・・8/4(金)まで

emoji45 8 望遠鏡とブンブンゴマを作ろう・・・受付終了



期間内にお申込みをお願いしますemoji14



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 16:42講座募集案内

2017年07月28日

7/21 ラウンドダンス

金曜日に活動されている
「ラウンドダンス」のみなさんです197
ラウンドダンス

「手と足の動きが違うから、むずかしいのよ~face25emoji02
と話してくださいましたemoji26

ラウンドダンス

フォークダンスのようにダンサー全員が
振付の通りに一斉に同じ動きをするそうで

複数のカップルで大きなサークルを作りemoji14
そのサークル上を進みながら踊るそうです156155

ラウンドダンス

みなさん動きがとても美しかったですface23emoji08

ラウンドダンス

最後にみなさんで、はいチーズicon64175
  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00貸し館グループの活動状況

2017年07月27日

7/18 トリム体操おおるり

月に3~4回楽習センターで、活動されているemoji15
自主グループのみなさんですemoji02

音楽に合わせて、体を気持ちよく動かしますface22172172

今日は、「百万本のバラ」でした197

講師は、笑顔が素敵な桑原先生emoji52

みなさんとっても気持ち良さそうに体を伸ばしていましたface22icon14

  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00貸し館グループの活動状況

2017年07月26日

7/22 お菓子やさんクラブ

今回は「冷た~い水まんじゅう」を作りましたemoji06

お菓子やさんクラブ


お抹茶を使って、ちょっと大人な感じに仕上がりましたよ161
中のあんこもとってもおいしそうicon06

暑い夏にぴったりの和菓子ですね166






  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介

2017年07月25日

7/17 木彫会

木彫りの自主グループ「木彫会」のみなさんですemoji15
月2回ほど活動されていますface22

木彫会

あったかい雰囲気のだるまさんを作成中だそうです175

このような木片から彫刻刀で彫り進めていくそうですよface25
木彫会 木彫会


木彫会


木彫会


  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00貸し館グループの活動状況

2017年07月24日

7/15 健康表現体操

土曜日 10:00~正午
月2回ほどの講座ですemoji13emoji16

思い出の曲を口ずさみながら、
曲に合わせて楽しく体を動かしますface22
健康表現体操


健康表現体操

今回の曲は、「星は何でも知っている」です154172

健康表現体操

うすいピンクのTシャツが講師の長屋先生です181

木彫会

みなさん、ハツラツとされていてとっても素敵ですface22emoji02




  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介

2017年07月23日

7/15 楽がき教室

「置物を描く」
今回は、ロボット・くま・魚・ふくろう
など、描きましたよemoji33icon39
楽がき教室


楽がき教室


楽がき教室

「よしよし、うまいじゃないか~」と褒めてもらえましたface22172
  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介

2017年07月22日

7/15 子どものいけばな

emoji49 第4土曜日 10:00~正午 emoji49
小学生~中学生を対象の講座です155
子どものいけばな


子どものいけばな

講師は、野中先生ですemoji52
「お花の顔が”ぱっ”とこちらに向くように、形をよく見てね」156

子どものいけばな

習ったら、もう一回いけなおしますemoji12emoji08

子どものいけばな

夏らしい爽やかな作品になりましたface22icon19


  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介