2016年09月13日

9/8 アイロンのかけ方~その2~

4月から毎月違ったテーマで講座を行っている
《生活に彩りプラス》講座emoji02
今月は
「アイロンのかけ方」
「講話&カラーセラピー」になりますemoji13

9/8(木)に行われた「アイロンのかけ方」179

アイロンのかけ方

講師は、竹田クリーニング店主の竹田義夫先生ですemoji14

9/10のブログでは「ハンカチにアイロンをかける編」をお伝えしましたが、
まだまだ続きがありますので、今日はその続きをご紹介しますface17

今回は「ブラウス・Yシャツにアイロンをかける編」です179

アイロンのかけ方

まずは全体に霧をかけますemoji06
この霧吹き、竹田先生がお仕事で使っている業務用なので
ものすごく霧がでますface08
みなさん、これを使いたいために
必要以上にシュッシュemoji06シュッシュemoji06と霧をかけていましたface15

アイロンのかけ方 アイロンのかけ方

まずは袖からですemoji12
先生が丁寧に教えてくださいます161

アイロンのかけ方 アイロンのかけ方

一通りアイロンをかけ終わると、次はたたみ方ですemoji14
特に袖のたたみ方はコツを教えていただきましたよface23

アイロンのかけ方


アイロンのかけ方 アイロンのかけ方

emoji08こんなにキレイに仕上がりましたemoji08



↓ 9/10のブログの記事はこちらですemoji14 ↓



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:13講座の紹介