2016年08月05日

8/3 防災講座

8/3に《自分と大切な人を守るための
表ワザと裏ワザ講座》を開催しましたemoji14

防災講座



講師は、島田市危機管理課の眞部(まなべ)危機管理監ですface17
防災講座


熊本地震の現状と課題などを織り交ぜながら
防災に関するおさらいと、実際に避難するときに
用意しておくべきものの紹介など
とても役に立つ講座となりましたemoji12
防災講座




熊本地震でも報道されていました
傾いた家や塀に貼られていた判定の紙emoji02
あの紙が貼られる鑑定があるまでは
絶対に触らないことemoji11
これが鉄則だそうです。
ただ、写真はたくさん撮っておいた方が良いそうですicon64
防災講座




新聞紙で簡単に出来るスリッパや、
上着で簡単に作る簡易担架も教えていただきましたface23
防災講座

防災講座




  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介