2017年08月28日
8/21 男のそば打ち入門 ~実践編~
8/21(月)に行われた《男のそば打ち入門》
昨日のブログに引き続き、本日は実践編をお伝えします
昨日のブログに引き続き、本日は実践編をお伝えします

講師の幸之松先生に習ったとおり、
そば粉に水を入れて、こねていきます
そば粉に水を入れて、こねていきます


水を入れるだけでも慎重な作業です


ある程度生地がまとまったら、硬さのチェックです


先生がひとりひとり確認してくださいます


「いいねぇ~
」そんな先生の声が聞こえてきそうですね



次はいよいよ生地を薄くのばしていく作業です


麺棒を使って、薄く
薄~く



仲間の作業も気になります


すでに見た目は「ザ・職人」


見た目は職人でも、やっぱりみなさん初心者です
先生が手直しをしてまわります

先生が手直しをしてまわります


「なかなかいいんじゃない
」そう言われる人から


「これは・・・」先生が必至で修正している場面も・・・

先生の手直しを受けながら、
さらに薄く
薄~く
のばす作業が続きます
さらに薄く




生地が薄くなったところで、
いよいよ大切な「切る」作業となります
いよいよ大切な「切る」作業となります


最初は恐る恐る・・・
だんだんテンポよく切れるようになってきました
だんだんテンポよく切れるようになってきました


できあがり~


そばは打ちたて、茹でたてが一番おいしい・・・
ということで、試食会開始です
ということで、試食会開始です


待ちきれず、立ったまま試食する人


じっくり座って味わう人

ホっと一息、おいしそうな笑顔も一緒に・・・

みなさん、おいしかったですか?

↓ 昨日(8/27)のブログはこちらをクリックしてください
↓

Posted by 3代目 マナビィしまだ
at 10:00
│講座の紹介