2016年10月11日

9/27 ラクうまクッキング

ラクうまクッキング最後の料理は
《カップケーキ》でしたicon62

ラクうまクッキング


9/20に予定していた講座が台風接近のため
急遽9/27に変更となりましたが、
みなさん最後の講座に
今までの成果を発揮していましたemoji12face21


後期講座はビギナーズクッキングとして
本日(10/11)から始まりますemoji27



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 14:45講座の紹介

2016年10月10日

◆冬の短期講座◆ 定員に満たない講座は受講可能!

冬の短期講座ですが、
定員に満たない講座は
まだまだ受講が可能ですよemoji12face21

10/10午後1時30分現在の状況ですemoji14

番号
講 座 名
定員
申込者数
キャンセル待ち
練りきり菓子と緑茶を楽しむ
10人
19人
9人
私らしいエンディング
15人
4人
KIDS(キッズ)わくわくあそび
親子20組
7組
クリスマスケーキづくり
15人
6人
年賀のための絵手紙講座
15人
19人
4人
新春のフラワーアレンジメント
15人
14人


冬の短期 申し込み状況




10/5(金)までに往復はがきや電子申請でお申し込みをされた方には
今週半ばに返信はがきや電子メールが届きますので
もうしばらくお待ちくださいface17



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:48講座募集案内

2016年10月09日

10/6 中央市民学級

楽習センターを会場に「中央市民学級」が行われましたicon70
中央市民学級

今回は、クリスマスカードを作られたそうですよ187

中央市民学級

モミの木は、折り紙を折って切って作りますemoji29

中央市民学級

モミの木のてっぺんの星154は、ちょっと複雑ですよ~face11emoji08
皆さん熱心に先生の話を聞きますemoji08

中央市民学級


中央市民学級

素敵なカードができたでしょうかface22


  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:00中央市民学級

2016年10月08日

第108回島田大祭(帯祭り)

10月8日(土)9日(日)・10日(月)
開催中ですemoji01
大祭り

楽習センターの周りもにぎわっていますよemoji02

大祭り

島田駅北口前の「おもてなし広場」からは、おいしそうな香りが~face17icon28

大名行列のスケジュールです
196
大祭り

本日は、16:20に楽習センターの入っている
「木材会館 クラシカ」前で見られる予定だそうです156emoji08

共同駐車場の表示icon17
大祭り

楽習センターの周りは、
「お祭り運行・時間帯による車両通行禁止区域」です。
お車でのご来館は、ご注意くださいface17
  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 14:33お知らせ

2016年10月07日

9/29 自分磨き講座

4月から毎月違ったテーマで講座を行っている
《生活に彩りプラス》講座emoji02
前期講座の最後を飾ったのが
「講話&カラーセラピー」でしたemoji13

カラーセラピー


講師は、杉本真美先生face23

カラーセラピー


まずは、このカードに色を塗っていきますicon39
絵で表現しても良いそうですよ161
カラーセラピー


みなさん真剣に・・・そして悩みながら色を塗っていましたface15

カラーセラピー



塗られた色によって心理状況がわかるそうで、
みなさん興味深々に杉本先生の話しに耳を傾けていましたよface06



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 09:00講座の紹介

2016年10月06日

10月のカレンダー

楽習センターの利用者のOさんお手製のカレンダーですface22emoji02
カレンダー


今回は、バラ197「ミスしまだ」ですface23
カレンダー

朝露にぬれたバラemoji08
爽やかな気分になりますface22

事務室のカウンターで展示中ですemoji02



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 09:00ただ今、作品展示中!

2016年10月05日

10/2 男の料理教室

face25後期講座が始まりましたemoji02
男の料理

154今回のメニュー154

emoji28ゆで鶏とたたき胡瓜の中華風
白ネギとニンニク、コチジャンのガツンと味emoji12

emoji28ゆで鶏のラビゴットソース
トマト、セロリのさっぱりとしたソースemoji15

emoji28牛蒡のみそ炒め
お肉は入っていないのにコクがあってごはんが進む味ですface18

emoji28コンソメスープ
にんじんと玉ねぎ、切りこぶ入り164
  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 09:00講座の紹介

2016年10月04日

◆冬の短期講座◆ 10/5(水)必着です♪

11月・12月に行われる
《冬の短期講座》の申し込み締切は
10/5(水)必着emoji02
電子申請は10/5(水)午後5時まで
emoji14

冬の短期チラシ


もう郵便では間に合わない可能性がありますので、
その場合には、楽習センターまでお持ち込みくださいemoji09


★電子申請でのお申し込みは・・・★ 


下の《島田市のホームページから・・・》をクリックしていただくと
簡単に楽習センターの募集ページにジャンプしますemoji13


※IDの取得が必要になりますicon12
 (オレンジ色の文字をクリックすると、電子申請のページにジャンプします)



↓ 冬の短期講座の紹介はこちらですemoji25 ↓








  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 09:00講座募集案内

2016年10月03日

9/29 パッチワーク

「パッチワーク手作り小物品」の前期の講座最終日にお邪魔しましたemoji02

今回は、トンボのブローチに挑戦したそうですface25
パッチワーク
こちらは先生作成の見本品155

パッチワーク


パッチワーク

1本の紐状の部品を縫い合わせてトンボになりますemoji13
赤い布を使っていた方は、
「赤トンボいいね~」と言われていましたよface22
パッチワーク

和やかな雰囲気の中でゆったりとした時間が流れていましたface17

パッチワーク

「初心者対象に初歩から」小さなひと針から始められます155

10月から後期講座も始まりますicon14
また講座の様子や作品などこちらのブログで紹介させていただきますねface22

  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 09:00講座の紹介

2016年10月02日

10/1 お菓子屋さんクラブ

今回は、ハロウィンにちなんで
「パンプキンパウンドケーキ」を作りましたよ157
かぼちゃを皮ごと使ったおいしいパウンドケーキができましたemoji02
お菓子屋さんクラブ

できたてあつあつicon06 いい匂いですface17icon06
子どもたちも「いいにおい~icon14お腹すいた~emoji02
なんて話していましたよface21

出来上がりはラッピングをして家族にお土産にしました151

お菓子屋さんクラブ

ハロウィンの絵をかいて~かわいいリボンでラッピングしましたよface22

お菓子屋さんクラブ

お菓子屋さんクラブ

とってもかわいく出来上がりましたよface22172





  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 09:00講座の紹介