2016年09月17日

9/17 たのしい子どものいけばな

今日(9/17)は、《たのしい子どものいけばな》が
前期講座の最終日でしたemoji02

今回は家で簡単に飾れるように
ペットボトルでの生け方を習いましたemoji12

たのしい子どものいけばな

切り口には危なくないようにテープで巻き
針金でお洒落に飾りました151

たのしい子どものいけばな




今回のお花は・・・
クルクマemoji49
たのしい子どものいけばな


クルクマの葉っぱですemoji52
たのしい子どものいけばな

ガーベラemoji49
たのしい子どものいけばな


小菊emoji49
たのしい子どものいけばな


ソケイemoji52
たのしい子どものいけばな




2階事務室前に飾ってありますので、
ぜひご覧くださいねicon06
たのしい子どものいけばな







同じカテゴリー(講座の紹介)の記事画像
2/21 ディナークッキング
2/23 エンジョイイングリッシュ
2/19 楽しい着付け
2/18 入門!男の料理教室
2/10 花遊び
2/15 ピラティス
同じカテゴリー(講座の紹介)の記事
 2/21 ディナークッキング (2018-02-26 14:16)
 2/23 エンジョイイングリッシュ (2018-02-24 10:00)
 2/19 楽しい着付け (2018-02-23 09:12)
 2/18 入門!男の料理教室 (2018-02-22 10:00)
 2/10 花遊び (2018-02-20 14:02)
 2/15 ピラティス (2018-02-19 10:00)

Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:49 │講座の紹介