2016年02月07日
2/5 トランポウォーク
金曜日の午前
《トランポウォーク》の様子です
《トランポウォーク》の様子です

30分以上かけて、じっくり準備運動したあとに
いよいよミニトランポリンの出番がやってきます
いよいよミニトランポリンの出番がやってきます


「ほ へ ま に も」
「す め ぽ ら お」
こんな感じで、足踏みしながら
先生の言葉を復唱し、脳を刺激します
「す め ぽ ら お」
こんな感じで、足踏みしながら
先生の言葉を復唱し、脳を刺激します


手の振りも加わり、ますます大忙しです


次は、なんと 《イガイガボール》 の出番です



お手玉のように《イガイガボール》を投げながら
仲よし小道
赤い帽子 白い帽子
など、歌も始まりました
歌いながらのお手玉は、本当に集中力が必要です


など、歌も始まりました

歌いながらのお手玉は、本当に集中力が必要です

こんなに楽しそうな講座を担当してくださっているのが
寺田先生と北川先生です
寺田先生と北川先生です

この日は寺田先生が担当でした



ちなみに、もう一人の北川先生はこちら・・・



運動が終わった後は、心拍数(脈拍)を測ります
運動を始める前にも、必ず計測しているそうです
みなさん、自分の計測票に記入していました

運動を始める前にも、必ず計測しているそうです

みなさん、自分の計測票に記入していました

Posted by 3代目 マナビィしまだ
at 14:08
│講座の紹介