2018年01月21日
1/19 はじめての韓国語
1/19(金)が29年度「はじめての韓国語」の最終日でした


前列真ん中に座られているのが
講師のチェ ウンジン先生です
講師のチェ ウンジン先生です

とてもやさしく、丁寧に教えていただけるので
みなさんどんどん韓国語が上達されました
みなさんどんどん韓国語が上達されました


29年度最後の講座もいつも通りに行われたあと
惜しまれながら終了しました
惜しまれながら終了しました

最後にみなさんに集まっていただき
はいチーズ
はいチーズ


1枚目は先生もちょっと緊張ぎみでした
(一番上の写真が2枚目に撮ったものです
)

(一番上の写真が2枚目に撮ったものです

2018年01月20日
金谷宿大学のPRポスター掲示中!
しまだ楽習センターで行われる
金谷宿大学のPRポスターが届きました
金谷宿大学のPRポスターが届きました


ただ今、2階事務室前のロビーに展示しています


先生が直筆でPRされていますので、
お人柄もよくわかると思います
ポスターがない先生もおりますが、受講の参考にどうぞ
お人柄もよくわかると思います

ポスターがない先生もおりますが、受講の参考にどうぞ


2018年01月19日
山本孝夫先生♪
楽習センターで、
火曜日の夜間にスポーツ吹矢教室を行っている
山本孝夫先生です


30年度の金谷宿大学でも、
スポーツ吹矢教室
の受講生を募集されています

スポーツ吹矢は、男女を問わず高齢者まで楽しめます
深呼吸で新陳代謝を活発にして
健康増進につなげ爽快な気分が味わえます

気になる方は、「学生募集」パンフレットを
チェックしてださいね~

火曜日の夜間にスポーツ吹矢教室を行っている
山本孝夫先生です



30年度の金谷宿大学でも、

の受講生を募集されています


スポーツ吹矢は、男女を問わず高齢者まで楽しめます

深呼吸で新陳代謝を活発にして
健康増進につなげ爽快な気分が味わえます


気になる方は、「学生募集」パンフレットを
チェックしてださいね~


スポーツ吹矢教室の様子は、
過去のブログで紹介していましたので、
参考にどうぞ

2018年01月18日
巻田京子先生♪
楽習センターのふれあい楽習講座
「シェイプアップエアロビクス」
「健美操」でもおなじみの
巻田京子先生です


30年度の金谷宿大学では、
健美操 金谷
シェイプアップエアロビクス 金谷
の2つの講座の受講生を募集されています

健美操は、呼吸法・気の流れを整えるポーズ等をミックスした
健康体操です
気持ち良く健康維持をはかります
シェイプアップエアロビクスは、楽しくストレス解消・健康維持、
そして脳活をしましょう
体幹を引き締めるコアトレーニングも

気になる方は、「学生募集」パンフレットを
チェックしてださいね~

「シェイプアップエアロビクス」
「健美操」でもおなじみの
巻田京子先生です



30年度の金谷宿大学では、


の2つの講座の受講生を募集されています


健美操は、呼吸法・気の流れを整えるポーズ等をミックスした
健康体操です

気持ち良く健康維持をはかります

シェイプアップエアロビクスは、楽しくストレス解消・健康維持、
そして脳活をしましょう

体幹を引き締めるコアトレーニングも


気になる方は、「学生募集」パンフレットを
チェックしてださいね~


楽習センター講座のシェイプアップエアロビクスは、
過去のブログで紹介していましたので、
参考にどうぞ

2018年01月17日
平成30年度の講座について
平成30年度の講座について
「もう募集始まった?」
「広報にはいつ載るの?」
と、最近お問合せが多数寄せられておりますが、
新しい講座は4月から指定管理者となる《静岡ビル保善株式会社》が
現在計画中ですので、
もうしばらくお待ちください
「もう募集始まった?」
「広報にはいつ載るの?」
と、最近お問合せが多数寄せられておりますが、
新しい講座は4月から指定管理者となる《静岡ビル保善株式会社》が
現在計画中ですので、
もうしばらくお待ちください


2018年01月16日
1/13 お菓子やさんクラブ
今回(1/13)のお菓子やさんクラブでは
《パウンドケーキ》を作りました
《パウンドケーキ》を作りました


とっても春らしい色に仕上がりました

「卵白をしっかり混ぜるのが大変だったよ
」と
教えてくれました

教えてくれました


2018年01月15日
俳句クラブさんの作品
島田市老人クラブ連合会「俳句クラブ」さんの作品を展示中です

≪2階ロビーの掲示コーナー≫


季節に合わせた新作の俳句が飾られています
ご来館の際には、ぜひお立ち寄りくださいね


≪2階ロビーの掲示コーナー≫


季節に合わせた新作の俳句が飾られています

ご来館の際には、ぜひお立ち寄りくださいね

2018年01月14日
中野照代先生♪
楽習センターのふれあい楽習講座「入門太極拳」でも
おなじみの中野先生です


30年度の金谷宿大学では、
導引養生功(気功)
太極拳/武術
の2つの講座の受講生を募集されています

どちらの講座も、初心者でも参加しやすい内容だそうですよ

気になる方は、「学生募集」パンフレットを
チェックしてださいね~

おなじみの中野先生です



30年度の金谷宿大学では、


の2つの講座の受講生を募集されています


どちらの講座も、初心者でも参加しやすい内容だそうですよ


気になる方は、「学生募集」パンフレットを
チェックしてださいね~


こちらは、以前紹介した講座の様子です



2018年01月13日
金谷宿大学の募集案内が届きました♪
平成30年度の
「東海道金谷宿大学 学生募集」冊子が届きました
「東海道金谷宿大学 学生募集」冊子が届きました


来年度も110講座が用意されており、そのうち
しまだ楽習センターで行われる講座も16講座あります
しまだ楽習センターで行われる講座も16講座あります

まずは、募集案内冊子でどんな講座があるか
チェックしてみてくださいね
チェックしてみてくださいね

楽習センターで行われる16講座については
後日、こちらでお伝えしていきます
後日、こちらでお伝えしていきます

2018年01月12日
1/12 エンジョイイングリッシュ
エンジョイイングリッシュの様子です
本日は、お休みされる方が多かったですが、
みなさん真剣に、そしてとっても和やかな雰囲気でした

本日は、お休みされる方が多かったですが、
みなさん真剣に、そしてとっても和やかな雰囲気でした


今回は1月最初の講座でしたので
お正月の過ごし方(もちろん英語です
)についてを
学習していました
わからない単語などはすぐに電子辞書で確認
確認
お正月の過ごし方(もちろん英語です

学習していました

わからない単語などはすぐに電子辞書で確認



講師の長谷川和則先生が
ホワイトボードをめいっぱい使い、
お正月の過ごし方について質問を並べていました
ホワイトボードをめいっぱい使い、
お正月の過ごし方について質問を並べていました


う~ん・・・難しそう

英語での授業は難しそうなんですが、
みなさんとっても楽しそうなんです
みなさんとっても楽しそうなんです



長谷川先生もとっても楽しそうでした

