2018年01月11日

1/9 楽しく学ぶワード&エクセル

今回は、エクセルを使って
表の作り方を学びましたface22155

プロジェクターで映し出された画面を見ながら
全員で学習していきますemoji02

講師の久保先生ですicon14


アシスタントの先生もおりますので
分からないところは、すぐにフォローしていただけますface22

みなさん5月から学習を始めて
上達されているようでしたemoji02emoji08

  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介

2018年01月10日

1/8 パッチワークひまわりの会

しまだ楽習センターで自主活動をされている
《パッチワークひまわりの会》の様子ですemoji14

パッチワークひまわりの会



今みなさんが取り組まれている作品がこちら
パッチワークひまわりの会

《おもて》


パッチワークひまわりの会

《うら》
うらはポケットになっています161


お気に入りの布を選んで
ひとつひとつ丁寧に仕上げていきますemoji12

パッチワークひまわりの会

パッチワークひまわりの会



間に合えば、こちらの作品もフェスタしまだに
出展されるそうですからお楽しみにface23

パッチワークひまわりの会

「間に合わないよ~face15
「宿題が増えちゃうなぁface07
と言ってはいましたが、なぜかみなさんとっても楽しそうicon06

パッチワークひまわりの会



このバッグが展示されているかどうかicon06
3月3日(土)・4日(日)のフェスタしまだで
確認してみてくださいね161



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00貸し館グループの活動状況

2018年01月09日

フェスタしまだ2018!のポスターが届きました♪

3月3日(土)4日(日)にプラザおおるりで行われる
《フェスタしまだ2018!》のポスターが届きましたface05

フェスタしまだ2018!



いろいろな施設やお店でも
このポスターを目にすることが多くなると思いますemoji14


楽習センターもフェスタしまだに参加させていただきますので、
お楽しみに・・・icon06
  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00フェスタしまだ情報♪

2018年01月08日

1月のカレンダー♪

151今月のお花は「ジュリアン」151
カレンダー

グラデーションがとても美しいですface23

カレンダー

今年も利用者の小澤さんのお手製カレンダーを飾らせていただいています172
季節の美しい花々は、来館者のみなさんに大好評ですface22
  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00ただ今、作品展示中!

2018年01月07日

12/26 新春のフラワーアレンジメント

「良い年となりますように」の思いを花に託した
《新春のフラワーアレンジメント》講座ですemoji49

新春のフラワーアレンジメント


初心者でも活けやすいオアシスを使用しました161


新春のフラワーアレンジメント

新春のフラワーアレンジメント

今回使用した花材は・・・
emoji52 葉ボタン
emoji49 若松
emoji52 雲竜柳
emoji49 ばら
emoji52 スイトピー
emoji49 南天
emoji52 かすみ草


ポイントはいきいきと活けた葉ボタンですemoji14
注目して見てくださいねicon06
新春のフラワーアレンジメント







  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介

2018年01月06日

12/25 子どものいけばな

お正月に相応しい華やかな花材で
とても素敵なお正月花を活けましたemoji49

子どものいけばな



花材の種類も多く、剣山も2つ使っての大きな作品ですが
頑張って活けましたemoji12
子どものいけばな


子どものいけばな


子どものいけばな


講師からは、
「元気よく伸びやかに成長してほしい」という願いを込めて
松・竹・梅3種の花材を選びましたface17
お話しがありました。


子どものいけばな

こんなに素敵に活けられましたicon06



今回使用した花材は・・・

emoji49 松
emoji52 竹
emoji49 梅
emoji52 百合
emoji49 ピンポン菊
emoji52 千両



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介

2018年01月05日

12/23 楽がき教室

今回のテーマは「ピエロをかく」199





カラフルでゆかいなピエロがかけましたface22172
  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介

2018年01月04日

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします


あけましておめでとうございます



 平成30年4月からの楽習センター指定管理者が12月19日の議会で正式に決まりました。
 4月からは指定管理者として「静岡ビル保善株式会社」が管理運営を行います。
 静岡ビル保善株式会社は、田代の郷温泉「伊太和里の湯」、小山町生涯学習施設をはじめ、静岡県内外で79施設の指定管理を受けています。

 今月からセンターの講座内容や貸し館の方法など管理運営について指定管理者が決めていくことになります。

 4月からは開館時間を延長し、お使いいただける時間が増えますので、より多くの皆様にご利用いただけることになります。詳しくは楽習センター2階事務室前に掲示しておりますのでご覧ください。

 3月末までは島田市の直営として運営してまいりますので、よろしくお願いいたします。



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 09:00楽習センター紹介お知らせ