2017年01月08日
絵手紙と風景画の合同展②
静岡で開催中
絵手紙の甲斐先生と風景画田中先生イベントです

ちょうど先生にお会いできました
いつも素敵な甲斐先生


風景画教室の皆さんといっしょに


近隣の川や山々の風景




1つの作品に3か月ほどかかるとのこと
「油絵は、油臭くなるし場所も取るから家族に嫌がられる
」など
素晴しい作品には御苦労もあるそうですよ

楽習センター利用者の方の作品もありました

小学生の作品や老人ホームの方の作品も



先生の作品
掛け軸サイズの大きな作品
迫力満点
と思っていたら、
このサイズは先生の作品の中では、中くらいのサイズだそうです

今年の干支「酉」キリッと空を見上げています
どこから書き始めると思いますか
正解は、「くちばし」
顔⇒体⇒尾っぽ⇒文字と書かれるそうです
「絵手紙と風景画の展覧会」
会場:しずぎんギャラリー「四季」7階
会期:1月5日(木)~1月11日(水)
AM10:00~PM5:00
(1月11日はPM3:00まで)
会期中こちらの会場で朗読会も開かれます
朗読会 「栴檀の木と心の糸」
1月9日(月)
午後1時~3時
・作品作者のおはなし
・美術作品の見方
などの話しも伺えるそうですよ


絵手紙の甲斐先生と風景画田中先生イベントです


ちょうど先生にお会いできました

いつも素敵な甲斐先生



風景画教室の皆さんといっしょに



近隣の川や山々の風景





1つの作品に3か月ほどかかるとのこと

「油絵は、油臭くなるし場所も取るから家族に嫌がられる

素晴しい作品には御苦労もあるそうですよ


楽習センター利用者の方の作品もありました


小学生の作品や老人ホームの方の作品も




先生の作品

掛け軸サイズの大きな作品


このサイズは先生の作品の中では、中くらいのサイズだそうです


今年の干支「酉」キリッと空を見上げています

どこから書き始めると思いますか

正解は、「くちばし」

顔⇒体⇒尾っぽ⇒文字と書かれるそうです

「絵手紙と風景画の展覧会」
会場:しずぎんギャラリー「四季」7階
会期:1月5日(木)~1月11日(水)
AM10:00~PM5:00
(1月11日はPM3:00まで)
会期中こちらの会場で朗読会も開かれます

朗読会 「栴檀の木と心の糸」
1月9日(月)
午後1時~3時
・作品作者のおはなし
・美術作品の見方
などの話しも伺えるそうですよ

