2016年02月09日

マナビィまつりあと11日!

いよいよ迫ってまいりましたよ~face22emoji02
「 マナビィまつり 」
2月20日(土)・21日(日)
9:00~16:00

マナビィポスター

受講生の日頃の成果を発表いたします156172
「春からなにかやりたいな~face17」という方
楽しいこと見つかるもしれませんよemoji02

マナビィまつりの2週間後には、
「 フェスタしまだ 」が開催されます
3月5日(土)・6日(日)


フェスタポスター

楽習センターのヒップホップ受講者も
6日の午後にステージ発表されますよ154172

楽しいイベントもたくさんあるそうですemoji15

ぜひお出掛けくださいねemoji02



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:01マナビィまつり情報♪

2016年02月08日

2/4  ハーモニカ初級

初心者対象に初歩から学べる講座ですemoji52
ハーモニカ

懐かしい曲、好きな曲を楽しく奏でています161

ハーモニカ
icon14講師の浅原先生ですicon14
楽譜が読めなくても基礎から教えてもらえますよemoji02

今回は、マナビィまつりで発表する曲を練習していましたface22
ハーモニカ
瀬戸の花嫁emoji15
「瀬戸は172 日暮れて 夕波~小波~172

ハーモニカの音色は、懐かしい気持ちになりますね~face17


「マナビィまつり」
展示部門 2月20日(土)・21日(日)9時~16時
発表部門 21日(日)13時~歩々路



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 14:36講座の紹介

2016年02月07日

2/5 トランポウォーク

金曜日の午前
《トランポウォーク》の様子ですemoji06

30分以上かけて、じっくり準備運動したあとに
いよいよミニトランポリンの出番がやってきますemoji12
トランポウォーク

「ほ へ ま に も」
「す め ぽ ら お」
こんな感じで、足踏みしながら
先生の言葉を復唱し、脳を刺激します161

トランポウォーク

手の振りも加わり、ますます大忙しですface15


トランポウォーク

次は、なんと 《イガイガボール》 の出番です154

トランポウォーク


トランポウォーク

お手玉のように《イガイガボール》を投げながら
172 仲よし小道
172 赤い帽子 白い帽子
など、歌も始まりましたface08

歌いながらのお手玉は、本当に集中力が必要ですemoji12


こんなに楽しそうな講座を担当してくださっているのが
寺田先生と北川先生ですicon06

この日は寺田先生が担当でしたface23
トランポウォーク トランポウォーク

ちなみに、もう一人の北川先生はこちら・・・face05
トランポウォーク(金)



トランポウォーク

運動が終わった後は、心拍数(脈拍)を測りますemoji14
運動を始める前にも、必ず計測しているそうですface17
みなさん、自分の計測票に記入していました201



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 14:08講座の紹介

2016年02月06日

2月のカレンダー♪

emoji49楽習センターの利用者のOさんの作品emoji49
今月は、満開の「帯桜」ですface23

カレンダー

Oさんの他の作品と一緒に2階カウンターで展示中ですemoji13

Oさん作品

利用者のみなさんに好評の「おりがみの猿」の作品emoji15
「すべらず地蔵さん」の写真もありますよface22




  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:27ただ今、作品展示中!

2016年02月05日

いよいよ・・・って感じです♪

今年は、今日(2/5)から
《 マナビィまつりSTAFFジャンパー 》
の着用を始めました179

マナビィまつり スタッフジャンパー

このジャンパーの着用が始まると
《マナビィまつり》もいよいよ間近に迫って来た~face23
と感じますemoji12

マナビィまつり スタッフジャンパー

今日も、来館された方に
「何?みんなお揃い?face05
「たしか昨年も着てたよね?161
などなど、
やはりお揃いのジャンパーなので目立つようですemoji13

マナビィまつり STAFFジャンパー


マナビィまつりまで あと15日emoji02


盛り上げていきましょう~~~emoji12face21






  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:49マナビィまつり情報♪

2016年02月04日

2/4 パン教室

今日行われた講座の様子ですface22icon64

パン教室

クリームパンがおいしそうに焼き上がりましたface22

パン教室

~ランチメニュー~

154チキンの角煮まん
154クリームパン
154あさりのスープ

パン教室

いつも素敵な講師の大石先生です178
ランチの間にお持ち帰り用のパンを焼きます
icon56

パン教室

icon28みんなでランチ
icon28
いただきまーすemoji02

  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:49講座の紹介

2016年02月03日

マナビィまつりまであと17日♪

マナビィまつりまで《あと17日》emoji02
準備も着々と進んでおりますemoji13


各種チラシ案内にも
続々とその情報が掲載されています201

マナビィまつり情報♪

↑ 回覧板でお知らせが回る《学びー!!しまだ》 ↑



マナビィまつり情報♪

↑ 1月25日の静岡新聞朝刊折り込みチラシの《ココガネ2月号》 ↑



マナビィまつり情報♪

↑ 各公民館等の施設にも配架している《マナビィまつりチラシ》 ↑



《学びー!!しまだ》と《ココガネ2月号》は
楽習センターにもお配りできるものがありますemoji14
どちらもたくさんはありませんので、
欲しい方はお早目にどうぞ・・・icon06


《マナビィまつりチラシ》はたくさんご用意しておりますよ161



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 14:09マナビィまつり情報♪

2016年02月02日

トールペインティング作品展示

楽習センターの講座「トールペインティング」の作品展
icon39金谷図書館の展示スペースですicon39

アクリル絵の具で繊細に色づけしていますicon39


可愛い作品に癒されますよ~icon06


2月9日まで展示中ですface22emoji13


  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:29お知らせ

2016年02月01日

1/31 男の料理教室

1/31(日)の《男の料理教室》では
こちらの料理を作りましたemoji27

男の料理教室

emoji44 福豆ごはん
emoji45 鶏肉だんごの長芋スープ
emoji46 小松菜とにんじんのおひたし


男の料理教室

デザートもありましたよface23
emoji42 大福もち



福豆ごはんは、豆まきで大活躍するお豆で炊き込んだ
簡単おいしいごはんですemoji13
みなさんも豆まきで余ったお豆で炊き込んでみてくださいicon06



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:41講座の紹介