2016年11月10日

28年度島田市民文化祭 4

11月3日(木)~6日(日)
emoji08151島田市民文化祭 第1期151emoji08


icon53ペン書道、押し花169
市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


楽習センター「ペン書道・実用書道」講師の数原先生の
作品も審査員作品として展示されていましたemoji02


  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:00島田市民文化祭

2016年11月09日

28年度島田市民文化祭 3

11月3日(木)~6日(日)
emoji08151島田市民文化祭 第1期151emoji08



icon24拓本・写真部門icon64
市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭





  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:00島田市民文化祭

2016年11月08日

28年度島田市民文化祭 2

11月3日(木)~6日(日)
emoji08151島田市民文化祭 第1期151emoji08


山野草emoji51
楽習センター利用者の方の作品もありましたemoji02
市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭

毎年、春と秋とこの文化祭に向けて育てているそうですemoji02
小さい器を使って花をたくさん咲かせるのは、工夫が必要ということです155







  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:00島田市民文化祭

2016年11月07日

28年度島田市民文化祭

11月3日(木)~6日(日)
emoji08151島田市民文化祭 第1期151emoji08

icon38手編みicon38
楽習センターの自主グループの方も参加されていましたemoji02
市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭


市民文化祭




市民文化祭



秋色の素敵なニットは、制作途中で見せていただいたものでしたemoji02
その時のブログはこちらemoji14
2016/09/02


オシャレで素敵なニットがたくさんありましたface22
  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:26島田市民文化祭

2016年11月06日

11/5 整理収納術

毎月違ったテーマで開講している
~生活に彩りプラス~
輝くあなたを磨く6ヶ月講座

今月は、整理収納術ですemoji14

整理収納術

講師は、八木幸子先生ですface17

整理収納術

スライドと資料を使いながら、
整理収納のコツや心構えなど
丁寧に教えてくださいますface23

整理収納術


みなさん、自宅を思い浮かべながら
真剣に先生のお話しを聞いていますよemoji14



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 11:41講座の紹介

2016年11月05日

ハーモニカ&オカリナ発表会

《オカリナ入門》と《ハーモニカ入門》の
講師 浅原浩一先生が
今年も発表会を開催されます172




154しまだ楽習センター オカリナ入門講座

154しまだ楽習センター ハーモニカ入門講座

154オカリナ 土笛の会

154オカリーナ ひまわり

こちらの4団体が、
しまだ楽習センターで練習を重ねている団体になりますemoji12face21





プログラムは、2階のロビーにありますので、
出演時間の確認にどうぞ161



ハーモニカ&オカリナ浅原教室発表会

会場:島田市地域交流センター 歩歩路「ぽぽろ」
日時:2016年11月27日(日) 開場 12:45  開演 13:00
入場無料






  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 16:53お知らせ

2016年11月04日

10/29 楽がき講座

今回は、「丸い置物を描く」icon52
「カボチャとノニの実」
ハロウィンの置物を描きました157
珍しい~ノニの実だそうです 面白い形ですねface08

「キツネが二ひきハラッパの中で」
クーピーを使って力強く描きましたface02icon39


  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 09:00講座の紹介

2016年11月03日

11/2  ふれあい手編み28

後期の講座は、棒編みを学びますicon38
11月からは、ハンドウォーマーかレッグウォーマーに挑戦していますemoji14

ふれあい手編み


ふれあい手編み


ふれあい手編み

icon14左が野口先生ですface22
編地のはぎ合わせ方をわかりやすく教えていただきました172

  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:26講座の紹介

2016年11月02日

山野草

めずらしい山野草の作品を展示していますemoji51
山野草
「ススキとナンバンギセル」
楽習センターの利用者の方の作品ですface22

山野草

ナンバンギセル
葉緑素を持たないため他の植物の根に寄生して、
そこから養分を取りながら生育する寄生植物155

万葉集では「思草(おもいぐさ)」の名前で登場している。



11月3日(木)から開催される
島田市民文化祭でも山野草を展示されるそうですemoji02

ぜひお出掛けくださいね~face22172



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 16:23ただ今、作品展示中!

2016年11月01日

しまだ健幸マイレージ!

11月1日から後期が始まりますemoji02
ポイントを貯めて商品ゲットemoji12

運動や食事、健診受診、社会参加など自分で決めた
「マイポイント」に取り組みポイントを貯めますemoji15
健康マイレージ

貯める期間:平成28年11月1日~平成29年2月28日

応募期限:平成29年3月7日



楽習センターに来館されると1ポイント
face06
さらに楽習センターの講座に参加をすると、2ポイントicon22

スタンプは、楽習センターの2階ロビーに設置していますよface22
健康マイレージの「ポイントカード」もありますemoji02




  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 17:29お知らせ