2016年03月21日
受講手続きはお済ですか?


\\ 3月25日(金)までです //

今回から手続き時に受講料はいりません
はがきでお申し込みの方は、
受講のお知らせはがきをお持ちください
電子申請の方は、受講のお知らせ結果を印刷するか、
画面を確認させてください

はがきでお申し込みの方は、
受講のお知らせはがきをお持ちください

電子申請の方は、受講のお知らせ結果を印刷するか、
画面を確認させてください





この締切は、往復はがき または 電子申請でお申し込みされた方です
新規の申し込みは随時受け付けておりますので、ご安心を

新規の申し込みは随時受け付けておりますので、ご安心を

2016年03月20日
28年度 前期・通年講座 申し込み状況
3月19日までのお申し込み状況です




赤いしるし●が付いているものは、定員いっぱいの講座です
キャンセル待ちの登録になります
「講座やってみようかな」という方
今ならご来館いただいてすぐ受講手続きできます





赤いしるし●が付いているものは、定員いっぱいの講座です

キャンセル待ちの登録になります

「講座やってみようかな」という方

今ならご来館いただいてすぐ受講手続きできます

2016年03月19日
ギター講師のあら先生が出演されます♪


3月21日(月・祝日)に


が開催されます


場所は、藤枝市生涯学習センターホール
入場は、無料
12時30分開場 13時開演

しまだ楽習センターで、
≪あなたも弾ける ギター入門講座≫の講師の
あら器量先生が出演されます
4月から受講してみたいけど、どんな先生かなぁ?
と気になる方はぜひどうぞ
≪あなたも弾ける ギター入門講座≫の講師の
あら器量先生が出演されます

4月から受講してみたいけど、どんな先生かなぁ?

と気になる方はぜひどうぞ

2016年03月18日
子ども向けの講座あります♪
28年度のジュニアクラブ
新しい講座が2つもありますよ

「キッズヒップホップ
」

講師の相馬先生は、
北部ふれあいセンターでもヒップホップの講師をされています
子どもさんにも人気の先生です

ヒップホップを基礎から習えるチャンスです
対象:小学生~中学生
土曜日 13:30~15:00
「楽(らく)がき講座
」

あの山本晶司先生の講座です
小学校で山本先生に習った方パパ・ママもいらっしゃるかな
子どもの自由な発想を大切に想像力を伸ばしてくれる先生です
絵を描くことがますます大好きなっちゃうかも

対象:小学生
土曜日 10:00~11:00
講座のお申し込みは、カウンターで受け付けています
平日は、朝9時から夜の9時半まで開館しています
お問い合わせ
しまだ楽習センター
37-7376
新しい講座が2つもありますよ


「キッズヒップホップ


講師の相馬先生は、
北部ふれあいセンターでもヒップホップの講師をされています

子どもさんにも人気の先生です


ヒップホップを基礎から習えるチャンスです

対象:小学生~中学生
土曜日 13:30~15:00
「楽(らく)がき講座


あの山本晶司先生の講座です

小学校で山本先生に習った方パパ・ママもいらっしゃるかな

子どもの自由な発想を大切に想像力を伸ばしてくれる先生です

絵を描くことがますます大好きなっちゃうかも


対象:小学生
土曜日 10:00~11:00
講座のお申し込みは、カウンターで受け付けています

平日は、朝9時から夜の9時半まで開館しています

お問い合わせ
しまだ楽習センター

2016年03月17日
中央市民学級に参加させていただきました♪
中央市民学級の移動教室がありました
今日はそのグループに同行させていただきました

今日はそのグループに同行させていただきました


まずは、浜松市の《とんきぃ》でソーセージ作りの体験です



手作りしたソーセージは、もちろんお持ち帰り
とってもおいしそうに出来上がりましたよ

とってもおいしそうに出来上がりましたよ

お昼もこちらで、ランチバイキング


みなさんに好評だったのが、チーズケーキでした

続いて向かった先は、井伊谷宮(いいのやぐう)


宮司さんから井伊谷宮にまつわるお話しを
笑いを交えながら教えていただきました
笑いを交えながら教えていただきました


この中央市民学級のみなさんの中には、
楽習センターを利用されている方もたくさんいて
とっても居心地の良い移動学習を体験できました
楽習センターを利用されている方もたくさんいて
とっても居心地の良い移動学習を体験できました

4月からは、しまだ楽習センターでの活動になりますので、
ぜひお申し込みください
詳しくは、島田市教育委員会社会教育課まで
46-5625
ぜひお申し込みください

詳しくは、島田市教育委員会社会教育課まで

2016年03月16日
たくさんの方が手続きに来館されています♪
今日もたくさんの方が
講座の申し込みや手続きに来館されています
順番にお伺いしていますが、
時間帯によってかなり混雑しています
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします
講座の申し込みや手続きに来館されています

順番にお伺いしていますが、
時間帯によってかなり混雑しています

ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします

返信はがきが届きましたら、
そのはがきを持ってご来館ください
電子申請の方は、印刷できる方は印刷して
印刷できない方は、当選画面を提示してください
そのはがきを持ってご来館ください

電子申請の方は、印刷できる方は印刷して
印刷できない方は、当選画面を提示してください


楽習センターからは
受講の手引きと日程・持ち物表をお渡しいたします
受講の手引きと日程・持ち物表をお渡しいたします


受講料は、講座の初日に納入通知書をお渡ししますので、
金融機関で振込をお願いします
手数料は必要ありません
金融機関で振込をお願いします

手数料は必要ありません

手続き方法が変わりましたので、
お間違えのないようお願いします
お間違えのないようお願いします

2016年03月15日
講座の受付再開しました
講座の申し込み忘れの方、市外のお住まいの方
お申込みいただけます


来館後、申し込み用紙にご記入お願いします
「あの講座まだ空いてる?」など
お電話でもお問い合わせくださいね
しまだ楽習センター
0547-37-7376
お申込みいただけます



来館後、申し込み用紙にご記入お願いします

「あの講座まだ空いてる?」など
お電話でもお問い合わせくださいね

しまだ楽習センター

0547-37-7376
2016年03月14日
春からはじまる 7つのワクワク!
4月から始まる講座のご案内です~
25歳から35歳の独身女性を対象とした講座です

4月~9月
月2回 木曜日 夜の講座です。
パーソナルカラー
自分に似合う色を発見!
整理収納術
お気に入りのものと暮らす
日本酒の嗜み方
~季節に合わせて楽しむ~
リンパマッサージ
デコルテから顔のセルフケア
ネイル
セルフネイルケア
アイロンのかけ方
上手なアイロンかけのヒント
カラーセラピー
色とココロのつながりを知る
お楽しみの7つのメニューです

「~生活に彩りプラス~輝くあなたを創る6か月講座」
月2回気軽にお楽しみいただける内容です
「楽習センターって行ったことないんだけど…」という方も
「何か始めたいな~」という方も
ぜひぜひお越しください
15日から楽習センターカウンターで受付いたします







月2回 木曜日 夜の講座です。
パーソナルカラー

自分に似合う色を発見!
整理収納術

お気に入りのものと暮らす
日本酒の嗜み方

~季節に合わせて楽しむ~
リンパマッサージ

デコルテから顔のセルフケア
ネイル

セルフネイルケア
アイロンのかけ方

上手なアイロンかけのヒント
カラーセラピー

色とココロのつながりを知る
お楽しみの7つのメニューです


「~生活に彩りプラス~輝くあなたを創る6か月講座」
月2回気軽にお楽しみいただける内容です

「楽習センターって行ったことないんだけど…」という方も

「何か始めたいな~」という方も

ぜひぜひお越しください

15日から楽習センターカウンターで受付いたします


2016年03月13日
今月のいけばな作品
いけばな(池坊)
今月の作品がこちらです
今月の作品がこちらです




雪 柳

《愛らしさ》
《気まま》
《殊勝》
《気まま》
《殊勝》
チューリップ

《思いやり》
《愛の芽生え》
《誠実な愛》
《愛の芽生え》
《誠実な愛》
スイトピー

《門出》
《離別》
《ほのかな喜び》
《優しい思い出》
《離別》
《ほのかな喜び》
《優しい思い出》
ゴット

《幸せな恋》
《幸福》
《寂寥(せきりょう)》
《秘めたる思い》
《幸福》
《寂寥(せきりょう)》
《秘めたる思い》
2016年03月12日
3/12 お菓子やさんクラブ
今年度最後の
《お菓子やさんクラブ》
《お菓子やさんクラブ》

今回作ったお菓子は

抹茶のくず餅 

さくら餅 






抹茶のくず餅を作るとき、焦げないように注意しながら作るのが、
ちょっと大変だったそうです
今回は、ここがポイントのようですよ
ちょっと大変だったそうです

今回は、ここがポイントのようですよ

講座は10時から始まりますが、
1時間30分くらいでこんなに本格的なお菓子が出来上がります
4月からお菓子づくりに挑戦してみませんか?
1時間30分くらいでこんなに本格的なお菓子が出来上がります

4月からお菓子づくりに挑戦してみませんか?

詳しくは、しまだ楽習センターまでお問い合わせください
37-7376

