2016年06月20日

夏の短期講座のご案内⑤

万華鏡と3Dボックスを作ろう172
5 夏休みだヨ!おもしろ理科工作(全1回)

夏の短期

身近なもので手軽にできる理科工作ですemoji30
夏休みを使って、自分だけのオリジナル作品を楽しく作りましょうemoji02
対象:小学3年生~6年生

講師: おもしろ理科実験・工作指導員
     村上 泰造さん・山中 史章さん
8月7日(日)午前9時30分~11時30分
受講料:100円 教材費:250円  定員:15人


申し込み方法はこちらをご覧くださいface22emoji14
夏の短期講座チラシ

  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00講座募集案内

2016年06月19日

夏の短期講座のご案内④

あなたもできますゆかたの着付け♪(全1回)
4 夏を満喫!ゆかたスタイル154

夏の短期

今ブームのゆかたスタイル178
今年こそゆかたを着て女子会やイベントに繰り出そうemoji02
対象:20歳くらいから

8月3日(水)午後7時~午後8時30分
講師:着付師・「楽しい着付け」講師 赤堀 由美子さん
受講料:400円  定員:10人


申し込み方法はこちらをご覧くださいface22
夏の短期講座チラシ



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:09講座の紹介

2016年06月18日

夏の短期講座のご案内③

~おしゃれなチュニックをつくりましょう~
3 夏の簡単ソーイング!(全2回)181
夏の短期

初めての方でも楽しく、簡単に仕上がりますemoji02
手づくりのチュニックで暑い夏を涼しく過ごしましょうemoji15

8月1日(月)・2日(火)午前10時~午後4時
講師:専修学校教員・「ホームソーイング」講師川島 則子さん
受講料:800円  教材費:100円 定員:6人
※お好みの布地とミシン糸をご用意ください。


申し込み方法はこちらをご覧くださいface22emoji14
夏の短期講座チラシ



151 チュニック見本 
151
ソーイング

暑いときには、肩を出すことができるデザインです175
生地は、吸汗性のある綿素材のものがおススメですface22
  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:42講座募集案内

2016年06月17日

夏の短期講座のご案内②

~あなたの未来のために、ライフプランが鍵!~
2 初めてのライフプランニング(全1回)
夏の短期

この低金利時代、ライフプランは若い人ほど有利です。
収入と支出のバランスを考えて明るい未来を手に入れましょう!
対象:18歳以上
 
8月3日(水) 午後7時~8時45分
講師:ファイナンシャルプランナー 栗原 久人さん
受講料:400円 定員:15 人


申し込み方法はこちらをご覧くださいface22emoji14
夏の短期講座チラシ



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 14:56講座募集案内

2016年06月16日

夏の短期講座のご案内①

緊急開催emoji02 今こそ身につけようemoji02
自分と大切な人を守るための表ワザと裏ワザ講座(全1回)

夏の短期

大きな地震が各地で起きている今、もしもの時、あなたは生き残れますか?
大切な人を守ってあげられなすか?
知っているつもりでも実践しにくい身の回りの防災に関するおさらいと体験型の楽しく学べる講座です。
島田市危機管理監が熊本での経験など最新情報もお知らせします。

8月3日(水)午前10時~11時45分
講師:島田市危機管理監 眞部和徳さん
受講料:無料
定員:15人

申込方法は、こちらをご覧くださいface22emoji14
夏の短期講座チラシ






  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 16:21講座募集案内

2016年06月15日

夏の短期講座の募集が始まりました♪

大変お待たせしましたemoji12
《夏の短期講座》の募集が始まりましたemoji13
今回のチラシは黄色ですemoji02

夏の短期講座チラシ


今回は
 154 1 自分と大切な人を守るための表ワザと裏ワザ講座
 154 2 初めてのライフプランニング
 154 3 夏の簡単ソーイング
 154 4 夏を満喫!ゆかたスタイル
 154 5 夏休みだヨ!おもしろ理科工作
 154 6 あなたもできるセルフリンパ体験

以上の6講座をご用意しました161


夏の短期講座チラシ



①申し込み 7月1日(金)必着

②受講手続き 7月17日(日)まで

③受講料納入期限 7月27日(水)



広報しまだ6月号は、
《しまだ情報》の16ページ上に掲載されていますので、ご覧くださいemoji14

広報しまだ6月号




問合せは、しまだ楽習センター emoji2437-7376 までどうぞ



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:36講座募集案内

2016年06月14日

6/11 楽(らく)がき講座

今回は花をスケッチしましたよicon39

クーピーを使って色をぬりましたemoji02
色を重ねて塗っていくところが楽しいそうですよface22



講師の山本先生は
「漢字の練習じゃないから、違っててもいいんだよ~icon14
と子どもたちに声掛けをされていましたemoji15
  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 13:47講座の紹介

2016年06月13日

6/7 ラク うま クッキング

6月7日に行われた
《ラク うま クッキング》の様子ですemoji27

ラク うま クッキング

今回は誰もが大好き「お好み焼き」を作りましたface05

ラク うま クッキング


ラク うま クッキング


切る人emoji08 具材を混ぜる人emoji08 フライパン準備の人emoji08 洗う人emoji08
仕事の分担もバッチリですemoji12


和やかな雰囲気の中、みなさん楽しそうに作っていましたicon06
美味しかったですか?face23



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 11:32講座の紹介

2016年06月12日

健美操 日程変更のお知らせ

木曜日の夜に行われている《健美操》ですが、
5月26日に講師の都合により延期されていました
講座日が決まりましたので、お知らせしますemoji14face21

健美操



健美操
5月26日(木) ⇒ 6月16日(木)
6階の体育室で行いますemoji12


お間違えのないようお願いします161



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 16:47日程変更のお知らせ

2016年06月11日

6/9 パン教室(木)

今回の「パン教室(木)」のメニューですicon56
パン教室

emoji44フォカッチャ
emoji44ズッキーニの冷製スープ
emoji44キャロットラぺ

コーンスープのようですが、
黄色のズッキーニのスープだそうですよface25

パン教室

みんなでランチをいただきますface22emoji13

パン教室

今回のお持ち帰りのパンは
「リンゴのシナモンロール」でしたemoji42178





  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 15:13講座の紹介