2016年07月12日
日程変更のお知らせです♪
7月は、2講座から日程変更のお知らせが届いております





ゆったりヨガについては、すでに今月は終了しておりますので、
見学を予定されていた方は、来月お願いします
見学を予定されていた方は、来月お願いします

2016年07月12日
7/9 楽がき教室
今回は、「ケイトウ」を描きました

鉛筆とクーピーで描いていきます

こちらは、先生の作品

先生から「いいぞ、いいぞ
ここの色がきれいにででるな~」

「ピンクも混ぜると、チョウチョが飛んできそうに明るくなるね」
とアドバイスしていました


鉛筆とクーピーで描いていきます


こちらは、先生の作品


先生から「いいぞ、いいぞ


「ピンクも混ぜると、チョウチョが飛んできそうに明るくなるね」
とアドバイスしていました

2016年07月11日
7/9 お菓子屋さんクラブ
今回は、「クッキー」に挑戦しましたよ
なんと
プレーン味とココア味の2種類のクッキーを焼きました

可愛くラッピングして持ち帰りましたよ


型をぬいたり、自分の好きな形を作ったり楽しそうでした


作った後は、お片付け

細かいパーツも丁寧に洗います

先生も「細かいところもよ~く見てね」
と声掛けしていました

なんと



可愛くラッピングして持ち帰りましたよ



型をぬいたり、自分の好きな形を作ったり楽しそうでした



作った後は、お片付け


細かいパーツも丁寧に洗います


先生も「細かいところもよ~く見てね」
と声掛けしていました

2016年07月10日
9/5 駐車場スッキリしました!
草刈りを行いました





スッキリした駐車場
ご利用のみなさまにも気持ちよく使っていただけると思います






スッキリした駐車場

ご利用のみなさまにも気持ちよく使っていただけると思います

2016年07月09日
7/9 いけばな(池坊)



スッキリしない天気ですがひまわりを見ていると元気になれそうですね

ひまわりの花言葉も前向きで素敵です

「愛慕」「私はあなただけを見つめる」「情熱」「あこがれ」「あなたは素敵」
2階のカウンターで展示中です

2016年07月08日
2016 ハーモニカ・フェスティバル
本日(7/8)プラザおおるりで
《2016 ハーモニカ・フェスティバル「SURUGA」》が
行われます
《2016 ハーモニカ・フェスティバル「SURUGA」》が
行われます


しまだ楽習センター オカリナ・ハーモニカ講師の
浅原浩一先生が7番目に出演されます

浅原浩一先生が7番目に出演されます



他にも、しまだ楽習センターを利用されている
ハーモニカクラブ寿のみなさんも11番目に出演されます
ハーモニカクラブ寿のみなさんも11番目に出演されます


日時 平成28年7月8日(金)
開場12時30分 開演12時45分
会場 島田市民総合施設プラザおおるり
本日午後からですので、ぜひどうぞ

2016年07月07日
7/7 FMしまだに出演します!!
7月7日12:07からの「マイホームタウン島田」に
後期講座のお知らせで出演します

以前出演したときの様子です
ぜひお聴きくださいね~
後期講座のお知らせで出演します


以前出演したときの様子です

ぜひお聴きくださいね~

2016年07月06日
夏の短期まだ間に合う講座もありますよ!
7月6日16時現在の申し込み状況です

定員に満たない講座は、受講可能です
楽習センターまでお越しください
お問い合わせ
しまだ楽習センター 37-7376


定員に満たない講座は、受講可能です

楽習センターまでお越しください



しまだ楽習センター 37-7376
Posted by 3代目 マナビィしまだ
at 16:40
2016年07月05日
7/5 パン教室
今日は、白パンに挑戦しました


コロンと可愛く焼けましたよ

ランチでは、白パンにタマゴをはさんでいただきましたよ

和やかなパン教室でした




コロンと可愛く焼けましたよ


ランチでは、白パンにタマゴをはさんでいただきましたよ

和やかなパン教室でした


2016年07月04日
6/30 中央高齢者学級
6/30に行われた《中央高齢者学級》の様子です


今回は、中部電力の方に来ていただき
電気について学びました

電気について学びました



白熱電球とLED電球を並べて
どのくらいの発電量で点くのかの実験では
みなさん真剣に見ていました
きっと、自宅の電球を思い浮かべていたんでしょうね
どのくらいの発電量で点くのかの実験では
みなさん真剣に見ていました

きっと、自宅の電球を思い浮かべていたんでしょうね


その他にも、冷蔵庫についてのお話しもあり
とても身近な内容にみなさん聞き入っていました
2時間があっという間だったと思います
とても身近な内容にみなさん聞き入っていました

2時間があっという間だったと思います
