2017年02月09日

2月のカレンダー

しまだ楽習センター利用者のOさんが
撮影・作成してくださったカレンダーemoji52

2月は、《白滝公園 めぐみの子》ですicon06

2月のカレンダー


三島市の白滝公園にある湧水をくみ上げてくれる人形ですemoji14
季節によって衣装が替わるようですよface08

2月のカレンダー


Oさんが、実際に出向いて写真を撮っているそうですicon64
来月はどこかな?face23
楽しみですねicon06



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00ただ今、作品展示中!

2017年01月08日

絵手紙と風景画の合同展②

静岡で開催中emoji02
絵手紙の甲斐先生と風景画田中先生イベントですicon39
絵手紙イベント

ちょうど先生にお会いできましたemoji02
いつも素敵な甲斐先生emoji08emoji08

絵手紙イベント

風景画教室の皆さんといっしょにicon64face22

絵手紙イベント

近隣の川や山々の風景emoji52

絵手紙イベント


絵手紙イベント


絵手紙イベント


絵手紙イベント

1つの作品に3か月ほどかかるとのこと155
「油絵は、油臭くなるし場所も取るから家族に嫌がられるemoji06」など
素晴しい作品には御苦労もあるそうですよface15

絵手紙イベント

楽習センター利用者の方の作品もありましたemoji13

絵手紙イベント

小学生の作品や老人ホームの方の作品もicon39

絵手紙イベント


絵手紙イベント


絵手紙イベント

先生の作品199
掛け軸サイズの大きな作品emoji02迫力満点face08と思っていたら、
このサイズは先生の作品の中では、中くらいのサイズだそうですicon14

絵手紙イベント

今年の干支「酉」キリッと空を見上げています156
どこから書き始めると思いますかemoji04

正解は、「くちばし」155
顔⇒体⇒尾っぽ⇒文字と書かれるそうですicon39


「絵手紙と風景画の展覧会」
会場:しずぎんギャラリー「四季」7階

会期:1月5日(木)~1月11日(水)
AM10:00~PM5:00
(1月11日はPM3:00まで)


会期中こちらの会場で朗読会も開かれますemoji14

朗読会 「栴檀の木と心の糸」
1月9日(月)
午後1時~3時


・作品作者のおはなし
・美術作品の見方
などの話しも伺えるそうですよface22155



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00ただ今、作品展示中!

2017年01月07日

絵手紙と風景画の合同展①

「基本の絵手紙」講座 甲斐先生のイベントにお邪魔しましたface22
絵手紙イベント


絵手紙イベント


絵手紙イベント


絵手紙イベント


絵手紙イベント

196「絵手紙と風景画の展覧会」icon39

会場:しずぎんギャラリー「四季」7階

会期:1月5日(木)~1月11日(水)
AM10:00~PM5:00
(1月11日はPM3:00まで)


11日(水)まで開催中ですemoji02
元気になる絵手紙と癒しの風景画
見応えありますよface17178

ぜひお出掛けくださいね172

明日のブログでは、展覧会の展示作品をご紹介します161
  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 16:03ただ今、作品展示中!

2016年12月20日

山本先生の年賀状

「はじめての水彩画」「楽(らく)がき教室」
の講師山本先生の年賀状です196
山本先生の年賀状

赤や金、銀 色鮮やかな酉ですemoji08
emoji08

山本先生の年賀状

こちらは、親子で178

2階ロビーに展示予定ですface22
お楽しみにemoji02


  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:00ただ今、作品展示中!

2016年11月02日

山野草

めずらしい山野草の作品を展示していますemoji51
山野草
「ススキとナンバンギセル」
楽習センターの利用者の方の作品ですface22

山野草

ナンバンギセル
葉緑素を持たないため他の植物の根に寄生して、
そこから養分を取りながら生育する寄生植物155

万葉集では「思草(おもいぐさ)」の名前で登場している。



11月3日(木)から開催される
島田市民文化祭でも山野草を展示されるそうですemoji02

ぜひお出掛けくださいね~face22172



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 16:23ただ今、作品展示中!

2016年10月23日

10/22 いけばな(池坊)

151今回の作品です151
2階事務室前のカウンターで展示中ですface22
いけばな

今回は、エニシダのカーブの表現が挑戦ポイントだったそうです155


いけばな
エニシダ
花言葉:謙遜・清潔


ガーベラ
花言葉:希望・常に前進


スプレーカーネーション
花言葉:無垢で深い愛



ゴット
花言葉:幸せな恋・幸福・秘めたる思い





  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 10:52ただ今、作品展示中!

2016年10月06日

10月のカレンダー

楽習センターの利用者のOさんお手製のカレンダーですface22emoji02
カレンダー


今回は、バラ197「ミスしまだ」ですface23
カレンダー

朝露にぬれたバラemoji08
爽やかな気分になりますface22

事務室のカウンターで展示中ですemoji02



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 09:00ただ今、作品展示中!

2016年09月12日

9/10 いけばな(池坊)

153今回の作品153
いけばな
ケイトウの赤とリンドウの藍色が素敵な作品emoji08

200花言葉を少し調べてみました201

【ケイトウ】
おしゃれ・気取り屋・風変り・個性・色あせぬ恋

【リンドウ】
正義・勝利・誠実・あなたの悲しみに寄り添う

リンドウは、病気に打ち勝つという意味もあるので
「敬老の日(9/19)」の贈り物にピッタリだそうですicon27face22
  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 09:00ただ今、作品展示中!

2016年09月01日

9月のカレンダー♪

しまだ楽習センター利用者のOさんが作ってくださったカレンダー
今月は《パンパスグラス》ですemoji52

9月のカレンダー


先日、来館された時
「パソコンを替えたら、使い方が変わっちゃって
来年用は出来るかわからないよ~face16」とおっしゃっていましたface07

大丈夫emoji02
来年用までにはまだ時間がありますので、
がんばってくださいねemoji12
このカレンダーを楽しみにされている方も
たくさんいらっしゃいますicon06


9月のカレンダー


こちらのカレンダーは、事務室カウンターにありますので、
みなさんぜひご覧くださいねicon06



  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 16:20ただ今、作品展示中!

2016年08月20日

8/20 たのしい子どものいけばな

本日行われた講座の作品ですemoji15
子どものいけばな

小学4年生の作品ですface22emoji02

子どものいけばな

かわいらしい花ナスの作品でした175


  


Posted by 3代目 マナビィしまだ  at 16:40ただ今、作品展示中!